新しい高音質音楽配信サービスQobuz(コバズ)
新しい高音質音楽配信サービスが始まりましたなあ。万象房ティアーズレーベルの楽曲(APPLE GEETA、ナッシング・オン・マイ・マインド、SHOW、 河中 豪紀)もさっそくストリーミングとダウンロード購入出来るようになっていました。 https://t.co/ENZqIvbPXQ
— BANSHOW-BOH(万象房)since 2006 (@BanshowBoh) December 3, 2024
新しい高音質音楽配信サービスが始まりましたなあ。万象房ティアーズレーベルの楽曲(APPLE GEETA、ナッシング・オン・マイ・マインド、SHOW、 河中 豪紀)もさっそくストリーミングとダウンロード購入出来るようになっていました。 https://t.co/ENZqIvbPXQ
— BANSHOW-BOH(万象房)since 2006 (@BanshowBoh) December 3, 2024
2025年1月3日(金)午後に、相模国霊場研究会 八菅山巡検(『八菅山地誌調書上』を歩く)および八菅神社宝物館見学を実施することになりました。案内人は第11回相模国霊場研究会の発表者 城川です。参加費は資料代ほか諸経費200円。※ 宝物館が開館するのは正月三が日と祭礼日だけです。
当日12:30、本厚木駅中央改札口前集合の予定です(12:44のバスに乗車)。参加希望の方は事務局城川までお申込み下さい。
http://banshowboh.world.coocan.jp/sagami_study/
今年の練習会もこれにて終了。次回は来年1月5日(日)です。
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html
今回は基本メンバーが3名もお仕事等でお休みだったので、さみしい会になるかと思いきや、初参加の若者20代男子やお久しぶりの方もいらっしゃって充実の会となりました。なにしろ2024年総集編ということで、"Cad é sin don té sin","Mo Ghile Mear","Finnish Polka"の3曲に次々に取り組んで時間ぴったりに終了。ご参加ありがとうございました。
楽曲のキーがBmとDだったので、私はカポを使わずにヤイリギターDADGADで伴奏しました。でも、一度やったことがあるとは言え思い出すのに時間がかかるなあ。
歴史地理&自然ウォーキング12月~1月の「(駿河国遠征)駿東郡足柄へ足柄峠を越えて(南足柄市・小山町)」の早めの下見に行って来ました。
当日の内容は、古代東海道と近世の矢倉沢往還、足柄峠と地蔵信仰、足柄峠周辺の歴史上の戦い、金太郎伝説の発生と諸相、富士山の宝永噴火とその被害、足柄の自然と植物、といった感じになると思います。そして、もちろん富士山の展望!
本番は、火曜組12月24日/木曜組来年1月9日/金曜組来年1月10日です。一回参加も受け付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html
太田記念美術館の展覧会「広重ブルー」に行って来ました。この夏にNHKで放映した時代劇「広重ぶるう」に乗ったのかな?と勝手に思いましたが、それはそれ。
https://www.ukiyoe-ota-muse.jp/hiroshigeblue/
いつもアウトドアでレクチャーする時に江戸時代はこんな感じでした、と広重画を活用すること頻繁な自分としては、ベロ藍の青さと濃淡を生で観察する良い機会だと思って出かけました。相模エリアを描いた広重画(相模川、藤沢、江ノ島、大山など)は展示の中にありませんでしたが、文政・天保から幕末にかけてのあの時代が広重画でイメージ出来ました。
町田の国際版画美術館でもまた広重をテーマに展覧会やってくれないかしら。それと、ベロ藍はドイツのベルリンが発祥の地だそう。今度、友人のベルリン出身MIMOに教えてあげようと思いました。それにしても久しぶりに表参道歩いたら、もうここも日本ではないと思った。
今年の最終回オープンステージナイト。久しぶりにとってもヴァラエティに富んだ楽器群で聴き応えたっぷりの夜でした。ウクレレにバンジョーにオートハープに、なんと自動的に空間系のエフェクトがかかるギター!楽器が色々出てくる上に素晴らしいオリジナル楽曲が続出して、これは一般のお客様入れて十分チャージ頂けるなとまで思った次第。
本日の出演は1)房主kigawa-t、2)ルナマリア、3)アザカミコウヘイ、4)櫻里、5)まさみ、6)マツモリヤスユキ、7)ジャッキーISOE、8)B.B.、9)kei、10)UZU、11)koma3、12)じゃっこまもりまさバンド
次回vol.193は2025年新年会オープンステージ1/11(土)15:00 オープン(17:30クローズ、終わったら外に飲みに出る恒例)。12/28(土)16:30-2024年忘年会(どなたも歓迎、演奏コーナーあり)もあるのでよろしく!
https://banshowboh.com/openstage.html
終了後、久しぶりにご出演のkoma3とジャッキーさんと3人で飲んでいたら、あの方亡くなった、あの方倒れた、あの方入院中、とかそんな話ばかりになってしまった。音楽の店稼業はどうしてもジェネレーションとリンクしがちです。長くやってこちらも歳をとってくるとそんな話も増えて来て辛い。あんまり長くやり過ぎない方が良いと実感。
本日午前中は、あつぎ郷土博物館でもと館長の大野先生から原子古代を中心に展示ガイドレクチャーをして頂きました。
午後からは中津川の河原を歩いて棚沢から山登り。展望の効くところでは、横浜・江ノ島・相模湾・大磯高麗山を遠くに眺めて、毛利氏ルーツの地、中世の毛利荘エリアを眼下に見下ろしました。もちろん歴史のお話。
それから鳶尾山を目指して森の中を自然観察ハイキング。秋ならではの植物の色どりも見事。どんよりした厚い雲で雨が心配でしたが、無事に全コースを歩き通せました。
次回は同じコースで、木曜組12月12日/金曜組12月13日です。一回参加も受け付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html
今宵、インド音楽シタールレッスン組は半ば強制的に、天才シタール奏者ニラドリ・クマール来日コンサート芸術鑑賞研修。私も出張鑑賞。墨田区の曳舟文化センターは遠かった。でもすごかった!そして、客席はほぼ7割がインド人の方でした。しかも司会のうち2人は万象房シタールレッスンのアッキー先生と度々万象房に演奏にいらしている未来ちゃんさん(歌&エスラジ奏者)。
グラミー賞受賞をはじめ世界中で活躍しているニラドリ・クマールを明日の万象房シタール・インド音楽レッスン発表会の糧にするのだ、ということ?ドラムはザキール・フセインの甥っ子さん!タブラがまた子供の頃から世界で注目されていて万象房タブラレッスンでも今回の来日が騒ぎになっていた方。インド発スーパーユニットの一回限りの公演?
それにしても、自分はインド音楽ミュージシャンでもないのになんで会場にこんなにたくさん知り合いのミュージシャンがいるのだろう?と不思議な感覚。あっちでもこっちでもご挨拶。
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽