7/2(水)はカフェBar営業日です。お気軽にどうぞ~🍺
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm
今回の出演はいつもより少なめの23名でしたが、内容は濃いイベントになりました。ご出演ありがとうございました。演奏の仕込みはもちろん、衣装から小物まで凝っていらっしゃる!聴いて楽しい、観て楽しいの3時間。次回は、12/20(土)ウクレレ祭vol.40 Ukulele Xmas2025の予定です。
https://banshowboh.com/ukulele_jam.html
本日のご出演
【グループ部門】
1)DEKO☆PIN 2)B BAND 3)Popoki
【デュオ部門】
1)Ha'A 2)Mandarin Duck
【ソロ部門】
1)小まっつー 2)Miwa 3)宮沢もとくみちょー 4)おかもー 5)Mayumi 6)Takao 7)竹内
今宵のスペシャルメニューは、野菜のマリネ、豆腐キムチ、不思議なオムレツ、豚バラとキャベツ炒めの卵とじ、ナスと豚バラの味噌炒め、そして生ビール数十杯🍺。樽が2本空きました🍺🍺尾山特派員が料理の撮影をして下さいました。ありがとうございます。
ところで、『多摩のあゆみ』の最新数号を、編集者の坂田さんが届けて下さいました🍺。
これは↓素晴らしい季刊郷土誌ですぞ。
https://www.tamashinhistory.org
今週末6/21(土)はウクレレ限定オープン参加型ライブ「ウクレレ祭」の第39回、2025年初夏の巻です。まだ、エントリー枠に余裕があります。いつもウクレレ弾いている方も、たまにしかウクレレ弾かない方も、どなたも歓迎です。エントリーお待ちしております🎶🍺🎶
https://banshowboh.com/ukulele_jam.html
【6月情報その1】ブッキングLIVEのご紹介
6/14(土)サーランギ西沢信亮&タブラ林怜王
https://banshowboh.com/sarangi_nishizawa.html
【6月情報その2】主催イベントのご紹介
6/21(土)ウクレレ限定(伴奏の他楽器は可)参加型ライブ「ウクレレ祭Vol.39」一年に2回限定のイベントです。
https://banshowboh.com/ukulele_jam.html
【6月情報その3】ブッキングWS&ミニLIVEのご紹介
6/28(土)南インド音楽ワークショップ&ミニLIVE
https://vsspevent2025june28.mystrikingly.com
ウクレレ情報誌「ローリング・ココナッツ」107号が入荷しました。お客様、会員様に先着順で差し上げます。ウクレレアフタヌーン特集記事で大陸バー彦六の織田島さんのインタビュー記事がありました!
https://rollingcoconuts.com
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽