フォト

Guitar/ギター

2025年4月28日 (月)

5月のブッキングライブとイベントのご案内その1「Nothing On My Mind-1セッションライブ」5/10(土)

Nomm_1_20250510

房主kigawa-tリーダーバンド「Nothing On My Mind」結成32年になりますが、リードボーカルがすでに引退しているので、私が歌います。当日合わせのアドリブふんだんのセッションライブですが、楽しんで笑って頂けると思います。ご予約は不要ですので、ご時間ございましたらお気軽に飲みに来て下さいませ🍺🎶もちろん途中入場も出来ます。
http://musictown2000.sub.jp/nomm/

2025年4月26日 (土)

APPLE GEETA & 一匹どんぐりLIVE

Img_0537Img_0534Img_0526

ありがとうございましたm(_ _)m。一匹どんぐりの楽曲の素晴らしさに脱帽。APPLE GEETAバンマスがインドで痛めた喉の調子も良くなって良かった。4/26が(故)日倉士さんの誕生日だったので、最後に皆で「南からの子守唄」を捧げました。合掌。

一匹どんぐり、年内にまた演奏に来たいと言っているので、また企画します。乞うご期待。終了後、話し込んでいて、気付けば日付が変わっていました。それだけ楽しく意味があるライブでした。やっぱり自分の言葉と自分のメロディーで表現するオリジナリティある音楽が最高だと改めて実感しました。

2025年4月24日 (木)

風とにおい

Kaze_to_nioi_randl2021

新型コロナウィルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言下に三味線で作ったこの曲。
https://artists.landr.com/692531129567

大切な人に直接会うことが出来ない切なさを歌にしました。三味線とシタールがからんで面白いアレンジになりました。しかし!ライブで再現するのが大変。さてどうするか?4/26(土)演ります。ぜひ冷やかしに来て下さいませ。

2025年4月23日 (水)

オープンステージ vol.197

Openstage197all

今宵は最後のセッションが笑えた。ところで、エントリーされていた方でコロナで欠席の方がいらっしゃいました。皆様気を付けましょう。

今宵の出演は、1)kigawa-t、2)ジャッキー・イソエ、3)まさみ、4)カッキー、5)kei、6)ルナマリア、7)UZU、8)こんぶ、9)カッキーOld Folky Trio、10)UZU-Yoh! with Jacky、11)G-Blues お笑いTrio

次回はvol.198、5月28日(水)、最終回まであと3回です。
https://banshowboh.com/openstage.html

2025年4月21日 (月)

4/26(土)LIVE ! 一匹どんぐり&APPLE GEETA

Donguri_ag20250426

今週の土曜ライブ4/26は万象房発APPLE GEETAと神戸から遠征シンガーソングライタ一匹 どんぐり!APPLE GEETAは最近バンマスakikoが国内外での演奏スケジュールが集中し始め、房主kigawa-jiは実家の所用に時間を取られで、めったに活動できません。希少ライブですのでぜひお越し下さいませ🎶途中入場可のおひねり制です(房主出演ライブはお店の売上優先のため基本的におひねり投げ銭制です)。

当日は三部構成、1部 一匹どんぐり、2部 APPLE GEETA、3部 一匹どんぐり with APPLE GEETA。スペシャルフードメニューはリンゴとお豆のベジカレー!

ついでに、APPLE GEETAをご存じない方はぜひお聴き下さいませ↓
APPLE GEETA(English lyrics, Sanskrit lyrics, instrumental)
🎧Apple Music/iTunes https://x.gd/lgosb https://x.gd/FaRi9
🎧Spotify https://x.gd/HC00f
🎧Amazon Music https://x.gd/3RDlw
🎧YouTube Music https://x.gd/rLWWN
etc.
アップル・ギーター(Japanese lyrics)
🎧Apple Music/iTunes https://x.gd/TDSQE https://x.gd/r0vKG
🎧Spotify https://x.gd/yXn1C
🎧Amazon Music https://x.gd/rZ2iQ
🎧YouTube Music https://x.gd/zZ6iF
etc.

4/23(水)オープンステージナイト vol.197

Openstage_night2024

4/23(水)夜は、ノンジャンル参加型ライブ「オープンステージナイト」の第197回です。vol.200最終回につき、残すところあと4回!今回も今のところエントリー枠に余裕がありますのでまだ受付中です🎶
https://banshowboh.com/openstage.html

2025年4月16日 (水)

水曜Barナイト

9fce938ecba54d55b3dcf9aee06496ee

今宵は、焼津産銀鱈の西京漬け、サラダ、焼津産マグロのガーリックバター炒め、紅ショウガ玉ねぎ入りさつま揚げと野菜の炒め物、小松菜と厚揚げの炒め物、そしてエンドレスのような生ビール🍺

ありがとうございましたm(_ _)m

4/16(水)今宵はカフェBar営業日

Cafebarnight_the3rd_wed_20250416111801

お気軽にどうぞ~🍺今日は頂き物の魚(西京漬け)と野菜を焼きます。
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

万象房ティアーズレーベルのオーディエンス世界地図

Tears_label_audience20250416

久しぶりに確認、万象房ティアーズレーベルのオーディエンス世界地図。手前味噌な楽曲が多めではありますが、皆様、ぜひ聴いて下さいませ🎶

🎧Apple Music/iTunes https://x.gd/6KkBr
🎧Spotify https://x.gd/DOqjU
🎧YouTube Music https://x.gd/Ggqvu
etc.

2025年4月14日 (月)

鎌倉歴史文化交流館とフルヤギター工房

Img_4587Img_4588

定休日の本日は、長期入院中だった1973年製ギターを取りに鎌倉まで行って来ました。

その前に鎌倉歴史文化交流館に行って企画展「平泉から鎌倉へー兵どもが夢の先ー」を拝観。将軍の永福寺以外に御家人レベルの寺院でも平泉の影響は各所で指摘されていると思うので、そちらの情報も展示にまとまっていないかしら、と期待していました。そこまでは踏み込んでいらっしゃらなかったです。出土品の展示が中心なのでこれはこれでわかりやすい展示でした。
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/2025_3_hiraizumi.html

さて、これで、1973年製ギターと1980年代前半頃製ギターと2台。チューニングを4種類ほど使うラーガロックユニットAPPLE GEETAの演奏ではこの2台をフルに使います。どっちをどう使った方が良いかオーディエンスのアドバイスも欲しいです。4月26日(土)ぜひお越し下さいませ🎶

Donguri_ag20250426

より以前の記事一覧