フォト

LIVE/ライブ

2025年7月 7日 (月)

7/8(火)-7/14(月)週間スケジュール

7/8(火)一日クローズ(アウトドア準備)
 午後:リハーサル貸し
7/9(水)一日クローズ(アウトドア準備)
7/10(木)
 一日:歴史地理&自然ウォーキング木曜組「(武蔵国久良岐郡)三渓園・本牧から中華街へ」
7/11(金)
 一日:歴史地理&自然ウォーキング金曜組「(武蔵国久良岐郡)三渓園・本牧から中華街へ」
7/12(土)臨時休業
7/13(日)
 午前・午後:池田タブラ・インドの太鼓レッスン
 午後・夜:国分シタール・インド音楽レッスン
7/14(月)定休日

https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html

2024outdoor_banshowboh_3 Ban_indian_m_lessons2023_20240115001401

2025年7月 5日 (土)

2025年夏の新曲

2025年7月 4日 (金)

カフェBarナイト(房主kigawa-t&ハーモニカ河中)

私、初のBarナイト出演、お客様はお一人でした。まあ、万象房そのものがボランティア活動ですし、皆様、自分の音楽蛸壺の中で楽しんだり活動していらっしゃるので、そんなもんでしょう。

7/4(金)カフェBarナイト(房主弾き語りミニLIVEもあり)

Kigawat_cafebar_night

7/4(金)の今宵はカフェBarナイト。私、ミニLIVE演ります。お気軽にどうぞ~🍺🎶
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

2025年7月 2日 (水)

ギターペグの中のパーツ折れる

Img_1057_20250702161301

愛用の1973年製ギターの2弦のペグが壊れました。古いグローバー製。慌ててミリメーターズ・ミュージックの松沢さんに相談して、互換性のある古い時代のグローバーのパーツと交換して直してもらいました。たぶん、他の弦も近々寿命だろうからと、1セット分下さった。ありがたやあ。このギターも、25年ぐらい前にミリメーターズ・ミュージックで購入したのでした。

待ってる間、気になるギターがあって、ずっと弾かせて頂きました。
ミリメーターズ・ミュージックお勧めですよ~↓
https://millimetersmusic.jimdofree.com

2025年6月30日 (月)

7/1(火)-7/7(月)週間スケジュール

7/1(火)
 午後:松本ウクレレ・レッスン
7/2(水)
 午後:松本ウクレレ・レッスン/松本スラックキーギター・レッスン
 夜:カフェBar営業🍺&菅沼フォルクローレ・レッスン
7/3(木)定休日
7/4(金)
 午後:菅沼チャランゴ・レッスン
 夜:カフェBar営業「房主kigawa-t弾き語りナイト」🎶🍺
7/5(土)
 午前・午後:EbAkウクレレ・レッスン
7/6(日)
 午前・午後:松本スラックキーギター・レッスン
 夕:ティンホイッスル・アイリッシュ練習会🍺🎵&国分シタール・インド音楽レッスン
7/7(月)定休日

https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html

Kigawat_cafebar_nightTinwhistle_banshowboh2019

2025年6月29日 (日)

7/4(金)カフェBarミニLIVE新シリーズ始めます。

Kigawat_cafebar_night

金曜夜のカフェBar営業で今週7/4(金)から新シリーズ始めます。房主自ら参戦。演奏時間も短いしお話も出来るので、お気軽に遊びに来てね🍺🎶🍺

Ryuse-Goと言うのは、私 隆生と豪紀が昔時々演奏していたデュオ名です。毎回フロントを変えて、7月は私kigawa-t弾語り中心、9月はハーモニカ中心といった形で行く所存。しかも、私、ライブをお聴きになっている方はご存じの通り、普段はバンドでフラットピックでリズムを刻みながらギターを弾くのが普通ですが、今回の企画はフィンガリング中心にひっそりと弾き語ろうと考えております。

参考までに、この中からも何曲か演ろうと思います。一部を除きほとんど私が弾いてますので↓
https://open.spotify.com/playlist/4cmjh76C6r7vLDI2XApNl1?si=8f33304bcf8444eb
https://music.youtube.com/playlist?list=PLUvhYdHqiB5qhKEXF925ZJDFvzG0zmEMt&si=5gOoJiMzA4aYMA-G
https://music.apple.com/jp/playlist/tears-label-%E4%B8%87%E8%B1%A1%E6%88%BF/pl.u-jV89aqpIbXreJ9

2025年6月28日 (土)

カンジーラ(インドのタンバリン)ワークショップ&南インド音楽ミニLIVE

Img_1020Img_1054Img_1030

たくさんのご参加者&ご来店、誠にありがとうございました。しかも女性の方が多かったです。インドのタンバリン(?)カンジーラの魅力がたっぷり詰まったワークショップ。そして、ワークショップ終了後は、インドの竹のフルート(?)プッラーンクラル奏者のPriyadharshini Prakashの美しい音色(お姿もお美しい)とムリダンガム竹原幸一も加わってのトリオ演奏。インプロヴィゼーションたっぷり、しかもパワフルでカッコいい!

ご参加者&お客様の雰囲気も北インド音楽の時とはちょっと違う感じで不思議な感じがしました。またタイミングが合えば開催予定です。乞うご期待。

2025年6月27日 (金)

カフェBarウクレレナイト

Img_1017Img_1014

とおまウクレレ、今宵も人気者。そして酒飲みのお客様が多くてありがたい楽しい夜でした🍺。初来店の方もお2人。ありがとうございました。

6/27(金)カフェBar営業(ウクレレソロ・ミニLIVEもあり)

Ukulele_cafebarnight_even_the4th_fri

6/27(金)今宵はカフェBar営業日です。どなたも歓迎🍺お気軽にどうぞ~🍻
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

より以前の記事一覧