フォト

« 12/24(火)-1/4(土)週間スケジュール | トップページ | 万象房忘年会2024!12/28(土)に開催 »

2024年12月24日 (火)

歴史地理&自然ウォーキング火曜組「(駿河国遠征)駿東郡足柄へ足柄峠を越えて」

Img_3402Img_3401bImg_3376Img_3391Img_3406

今年最後の歴史地理&自然ウォーキング。火曜組の「(駿河国遠征)駿東郡足柄へ足柄峠を越えて」。神奈川県南足柄市の地蔵堂から、静岡県駿東郡小山町のJR御殿場線足柄駅まで歩き通しました。冬の快晴、冷たい澄んだ空気の中で、展望も素晴らしく気持ちの良いウォーキングとなりました。

本日の内容は、古代中世の東海道、近世の矢倉沢往来、戦国時代の足柄城、富士山の宝永噴火、峠越えと地蔵菩薩の信仰、足柄の冬の自然、金太郎伝説の諸相、などなど。標高差はあるものの、さすがに古代人が東海道として設定した道。この気候ならば楽勝で歩けるコースです。

ただ、今日は諸般の事情(お仕事やご用事や体調不良など)で1/3の方がご欠席となってしまったのがちょっと残念ではありました。

2024年の野外講座予定もこれにてすべて終了。今年も全33回のべ約500人の方をご案内しました。事故もなく一年を過ごせたのも皆様のおかげです。ありがとうございました。

次回は来年、木曜組1月9日/金曜組1月10日です。一回参加も受け付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

« 12/24(火)-1/4(土)週間スケジュール | トップページ | 万象房忘年会2024!12/28(土)に開催 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 12/24(火)-1/4(土)週間スケジュール | トップページ | 万象房忘年会2024!12/28(土)に開催 »