フォト

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

秦野

Img_4914 Img_4913

秦野の実家に寄ったついでに(実家の庭では大昔に丹沢の沢沿いのヒコバエを育てたミツバツツジがちょうど紅葉真っ盛り)、両親を連れて「はだの歴史博物館」も訪問。

つい一昨日の大河ドラマで甥っ子に暗殺された源実朝像と暗殺後に行方不明となった実朝の首塚が伝承されている秦野です。暗殺後から時を隔てることなく実朝の供養のために阿弥陀三尊像と他に類例のない大きな木造五輪塔が東田原の金剛寺に造立されたのは確かな事。一度拝見したかった金剛寺の源実朝像に初めてお目にかかれました。暗殺されたのが1月27日。自分の誕生日と同じなので、秦野西小学校高学年の頃、自分は源実朝の生まれ変わりかと思ったこともありました(暦が違うのに小学生の妄想です)。

展示は12/25までです。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000002125/index.html#2022.10-12kamakura-hadano

2022年11月28日 (月)

万象房16周年ライブ 2日目 スズキミカコ&APPLE GEETA

2022/12/03(土)17:00 open 17:30 start 16周年ライブ2日目「スズキミカコ&APPLE GEETA」。房主自ら出演&だらだらご挨拶。まだ残席ございます。毎年のことですが、来年も存続している保証は全くありません。なのでこのアニバーサリーが大事な通過儀礼。お越し頂ければ光栄です。ご予約お待ちしております。

--------------------
♪スズキミカコ
 丹沢山麓の農場主(秦野やまやま農園)。無農薬無化学肥料の野菜栽培、羊と暮らす。大地に根を生やしながら歌う稀有な農耕ミュージシャン。万象房音楽ライブの基本コンセプト「土着的(earthy)で、風土に根ざし(roots)、民俗性のある(folkey)大衆音楽を愛するミュージシャン」とはまさにこの方。2021年、農耕ジャズバンドやまやま 1st アルバム『やまやまの唄』リリース。
♪APPLE GEETA(アップルギーター)
 2012年、Akiko☆Sitar(実は国内屈指のインド音楽女性シタール奏者)とGeorge★Kigawa(実は万象房主kigawa-t)により結成された万象房発ラーガロックDuo。1970年前後のロックの香りをシタールとアコースティックギターで醸し出す。2014年、1stアルバム『APPLE GEETA』リリース。2016年、2ndアルバム『ONENESS』リリース。2020年より、オンライン世界配信を開始。Apple Music,Amazon Music,Spotify,etc.世界向けにはAPPLE GEETA、国内向けにはアップルギーター。

11/29(火)-12/5(月)週間スケジュール

2022_1129_1205

今週は事務作業やリハーサルやアウトドア準備等で営業日は土日のみです。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html

土曜日は16周年ライブ2日目「スズキミカコ&APPLE GEETA」。房主自ら出演&だらだらご挨拶。まだ残席ございます。毎年のことですが、来年も存続している保証は全くありません。なのでこのアニバーサリーが大事な通過儀礼。ご予約お待ちしております。

日曜日は今年最後のティンホイッスル・アイリッシュ練習会です。こちらも新しいご参加者歓迎です。

2022年11月27日 (日)

第9回シタール&第3回サーランギ インド音楽教室発表会

Img_3078Img_3081 Img_3091Img_3095 Img_3099Img_3101Img_3110

3年ぶりにインド音楽教室発表会を開催!コロナ禍前と比べると少数精鋭な感じの会となりましたが、やはりこれは絶対やり続けるべきイベントであると思いました。一人で努力すればある程度は習得できるメジャーな楽器群とは根本的に異なり、師匠に習わなければまず先に進めないのがインド音楽の楽器群です。なので、師匠がいてレッスンがあって発表の機会を作ってという本日の講師陣のスタンスはとても納得出来るものです。お疲れさまでしたm(_ _)m。

来年もさらなるグレードアップを楽しみにしています。そして今回は出演出来なかった皆様のデビューも楽しみです。インド音楽始めませんか?
シタール:https://banshowboh.com/sitar_kokubu.html
サーランギ:https://banshowboh.com/sarangi_nishizawa.html
タブラ:https://banshowboh.com/tabla_ikeda.html

2022年11月26日 (土)

12月11日(日)「まちだde世界旅行」(@町田市民フォーラム)に向けて

Img_307520221211flyer

本日はスタジオ練習貸し。12月11日(日)に町田市民フォーラム3階ホールで開催される「まちだde世界旅行」(主催:町田市文化・国際交流財団)に万象房EbAkウクレレレッスンの有志の皆さんが出演することになりました!その練習です。めったに経験できないホールでの演奏なのです。お時間のある方はぜひお出かけ下さい。応援もよろしく!観覧無料イベントです。
https://www.m-shimin-hall.jp/products/detail.php?product_id=3134&fbclid=IwAR2vjtNdjs-omTqU481m9WdxP7vD3zDUHuR4awfFI6FRoc8I_8-LsEBvyGc

菅沼ユタカフォルクローレ教室 第9回ユニット・アンサンブル発表会

20221126

本日午後、菅沼ユタカフォルクローレ教室のユニット・アンサンブル発表会が開催されます。万象房からも出演される方がいらっしゃいます。入場無料です。お時間ございましたらお気軽にどうぞ~。会場は鶴川のポプリホールです。

2022年11月25日 (金)

松本ノボル&EbAk 万象房16周年LIVE初日

Img_3052_20221126005401Img_3056Img_3069Img_3071

この16年の間にどんどん音楽的クオリティを上げて来て今日もすごいなーと思ったウクレレEbAkと、スラックキーギターサウンドならではの親指ベースラインの魔術師松本ノボル。特別な金曜の一夜。このお2人には16年間ほんとに世話になりました。そして、ご来場の皆様、誠にありがとうございました。

ハワイアンライブなのに(失礼!)なんだか落ち着いたシックな雰囲気のライブで新鮮でした。色んな事が頭の中で走馬灯のように流れた夜でした。

万象房16周年LIVE 初日は「トマトとキノコのチキンカレー」!

Img_3044_20221125144401

12月1日の万象房開業記念日を挟んで、いよいよ今宵から3週間にわたってアニバーサリーライブ3デイズが始まります!初日の今宵は松本ノボル&EbAk!今宵のメニュー「トマトとキノコのチキンカレー」調理中です。

出演者の各公式プロフィールはフライヤーの裏面を読んで頂くとして、別の視点から、16年間の生ビール注文量No.1松本ノボル!16年前の万象房にウクレレ文化を根付かせたEbAk!お2人とも万象房の恩人です。わずかですが残席あります。5階の風が通っていて換気抜群です。もし急に思い立った方はお電話下さい。
https://banshowboh.com/16th_anniversary_live.html

2022年11月24日 (木)

博物館ハシゴの予定でしたが国学院大学博物館特別展「走湯山と伊豆修験―知られざる山伏たちの足跡―」のみ

Img_4893Img_4898Img_4899Img_4908

本日は博物館巡りで研修をしようと、まず横浜金沢の金沢文庫、次に國學院大學博物館と移動計画まで立てて午前中から動き始めました。駅から称名寺の森の峰に登り紅葉を愛でながらのんびり金沢文庫に下って行ったら、なんと休館日!お不動さんの天地眼はあっかんべえにしか見えませんでした。会期は11/27(日)までなのでもう諦めるしかない。横須賀美術館には行ったので良しとする。という訳で、国学院大学博物館特別展「走湯山と伊豆修験―知られざる山伏たちの足跡―」のみ。

拙著や拙論でも紹介したことのある伊豆半島を時計回りに巡礼していた修行(「伊豆峰」)についての考古学的知見からの展示。丹沢山地エリアと同様、明治時代初めに途絶えてしまっているし全国的にはあまり知られている修験集団ではないのでこうやって特集するのは大変有意義だと思います。史料がそれほど残っているわけではない中で周辺分野の情報をうまく活用していて見ごたえもありました。

ただ、タイトルの「伊豆修験」の用語は果たして適切なのかしらん?「伊豆走湯山修験」または「伊豆山修験」の略称として使っているのでしょうが、「~修験」という用語は所属一山(または寺社)名と組み合わせて使うべきではないのかしらん?伊豆国には別組織に所属していた山伏もいたはずですしねえ。※これはアンケートに書けばよかったんですが、帰りの電車の中で気付いたことなので。失礼にも後出し公開コメント。
http://museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibition/detail/2022_shugendo.html

2022年11月23日 (水)

オープンステージvol.168終了

Openstage168all
今回はずいぶんと仕込みこんできた完成度の高いデュオ演奏が続いてびっくりいたしました。今年の最後にふさわしい気合の入った演奏の数々、誠にありがとうございました。
 
ただ、もっと自由にアドリブセッション遊びして欲しいのとオリジナリティが欲しいのが房主の本音。そこからすると今日はルナマリアさんに鐘鳴らせますな。
 
次回は来年1月7日(土)オープンステージ新年会。変則開催時間の15:30からの予定です。

本日オープンステージvol.168(エントリー枠の空きはありません)

Openstage_evening168

本日のオープンステージのエントリー枠は埋まっております。休日のため日中開催。年内最終回です(12月はウクレレ限定ウクレレXmasを開催)。

2022年11月22日 (火)

歴史地理&自然ウォーキング火曜組「津久井湖畔の歴史と自然」(相模原市緑区)

Img_4868Img_4874Img_4876Img_4885

紅葉の中、暖かい穏やかな一日でした。相模川の昔と今を軸に、江戸時代の巡礼者の足跡、高尾山薬王院の影響力、戦国小田原北条氏と甲斐武田氏のせめぎ合い、晩秋の津久井の自然、などなど、アカデミックにウォーキング。津久井湖が自然湖だと思っていた方がいました(@_@;)。城山ダムが出来た時に285世帯も湖底に沈んでいるんですけど…。それを知って頂けただけでも有意義でした。

次回も同じコースで木曜組12/8です。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

2022年11月21日 (月)

万象房インド音楽教室 合同発表会(第9回シタール&第3回サーランギ)

2022_page00012019hindustani_20221121115801

11/27(日)、2019年以来開催できなかったインド音楽教室発表会をやっと再開いたします!コロナ禍の中でだいぶメンバーも減ってしまいましたが、もう12年以上続いている万象房インド音楽の伝統を絶やすわけにはまいりません。少人数でも前へ進みます。なので、皆様の応援も力になります。一般の皆様のご来場も歓迎いたします。窓を開けて風を通しながら開催します。軽食に美味しいカレーも作ります。

シタール:https://banshowboh.com/sitar_kokubu.html
サーランギ:https://banshowboh.com/sarangi_nishizawa.html

11/22(火)-11/28(月)週間スケジュール

2022_1122_1128

11/23第4水曜恒例オープンステージは休日につき日中開催で年内最終回ということもあってもう出演枠は埋まっております。

11/25金曜はいよいよ3週間にわたる万象房16周年LIVE3デイズの始まり始まり!まだ残席若干あります。

11/27日曜は、3年ぶりのインド音楽教室(シタール&サーランギ)発表会を開催!一般のお客様も歓迎です。

今週はイベント目白押しです。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html

本日のリハーサル

2022年11月20日 (日)

16周年LIVE 3デイズ初日11/25(金)松本ノボル&EbAk

16th_anniversary_matsun_ebak

今週末からいよいよ16周年LIVE 3デイズが始まります。初日は松本ノボル&EbAk!まだ若干の残席がございます。皆様のご予約をお待ちしておりますm(__)m。
-------------------------------
【松本ノボル】
日本のハワイアン・スラックキー・ギター界のリーダー的存在。数多くのセッション、ライブ、レコーディングとともにプロデュースも手がけている。2003年、IMEHAとしてメジャーデビュー『Aloha Time』リリース。2005年、カヴァーコンピレーションアルバム『Aloha Breeze』プロデュース&参加。2011年、著書『スラック・キー・ギター 初歩の初歩入門』発売。2008年、第26回オアフ島スラックキーギター・フェスティバルにアグネス・キムラとともに出演。2011年、著書『ソロ・ギターで奏でる スラック・キー・ギター ハワイアン名曲集』発売。2016年、ハワイ・ミュージック・アワード・ジャパン特別賞受賞。
【EbAk】
Rock and Mellowをコンセプトに活動するウクレレプレイヤー。神奈川県、東京を中心にソロライブを行う他、BareFoot、Vance K Band、大関KONISHIKIバンドなど、さまざまなハワイアン、ジャワイアンバンドでゲスト、サポートミュージシャンとしても活躍中。2010年、Bare Foot1stアルバム『SUNRISE』リリース。2014年、Kaolu&EbAk『Lullabies for voice and ukulele』リリース。2016年 1stソロアルバム『Catch-up Time』リリース。他、参加アルバム多数。現在、本厚木ALOHA TIME代表。

2022年11月19日 (土)

神奈川県立二宮高校K-ON Old Days 1985

Img_3012Img_2975Img_2991

37年も経つと、もと顧問も、もと高校生も見た目の区別は全くつきません。白マジックで「K-ON」と部室の機材に書き記していたあの頃がだんだん蘇ってきました。メジャーデビューした君も、アマチュアバンドを続けているあなたも、東北の被災地でボランティア活動をしながら現地でライブ活動を続けてきた小林君も、みんなそれぞれ人生いろいろあったみたいでしたが、輝いていました。

毎年、卒業生に必ず書き贈っていた「Keep On Music♪」のはなむけも無駄ではなかった。良かった良かった。

2022年11月18日 (金)

ウクレレ情報誌『ローリングココナッツ』97号入荷しました。

Img_2972

お客様と会員様に先着順で差し上げます。
https://rollingcoconuts.com

金曜Barナイト営業日

Fridaybar2022autumn3

https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

素晴らしい吊り広告「相模人形芝居」

Img_4866

JR横浜線の吊り広告に相模人形芝居!

この予算の使い方は良いと思います。厚木市と文化庁かしらん。さっそく検索しました。万象房は一日インド音楽レッスンの日なので行けませんが、皆様ぜひ。
https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/bunkazaihogoka/1/9/32816.html

2022年11月14日 (月)

11/15(火)-11/21(月)週間スケジュール

2022_1115_1121

土曜日は、昔々房主が顧問を務めていた二宮高校軽音楽部OBの小林君が先日ライブを聴きに来て下さって、しかもその場にOG石橋さんもいらしていたという偶然から、勢いで決めた企画。しかし、あまりに昔の出来事で、自分が連絡先がわかるその頃のOBは他に一人だけだったという始末。房主はFacebookなども個人としてはやっていないので、昔の人間関係を辿ることも出来ず、結局、小林君と房主のツーマンライブになりそうです。こじんまりと演奏します。こんな不思議な人間関係でのライブも希少でとても面白いです。どなたも歓迎。お気軽にお越し下さいませ。

日曜日は第一日曜日定例のスラックキーギターレッスンが振替で入っています。

https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html

2022年11月13日 (日)

毎月第2日曜日のインド音楽レッスン

Img_2963Img_2969

毎月第2日曜日は定例のインド音楽レッスン。朝から午後までタブラ、夕方から夜までシタールです。悠久のインド音楽始めませんか!?ご参加者常時募集中です。
◇タブラ
https://banshowboh.com/tabla_ikeda.html
◇シタール
https://banshowboh.com/sitar_kokubu.html

シタール・レッスンはサーランギ・レッスンと共同で3年ぶりに発表会を11/27(日)に開催いたします。シタール・レッスンで出演されるのは約1/4のエリート(?)の方々。お時間ございましたらどなたも歓迎です。
2022_page0001

2022年11月12日 (土)

菅沼摂子還暦ライブ Setsuko Mama 60th Birthday LIVE

Img_2911Img_2931Img_2946_20221113000801Img_2935Img_2955

菅沼摂子ママ、還暦おめでとうございます💐万象房も16年間お世話になってきました。
 
当初、出演予定だった某国際派天才ギタリスト(息子)の伴奏で摂子ママがシンガーとして歌の数々を披露するはずだったのが、息子さんの演奏仕事(香川県まで出張)の都合でそれがかなわず、ご自分の弾語りとサポートミュージシャンの皆様のバックアップでノリノリのフォルクローレ6/8サウンドが炸裂いたしました。これも人生の通過儀礼だな。これを機にますますパワーアップして活躍して下さることを祈念いたします。
 
息子さんのファンの方まで、「親の顔が見たい」(?)とご来店。きっと楽しんで頂けたと思います。
 
最後に、本日の出演者揃って記念撮影📷

還暦トマトシチュー

Img_2908

今宵は摂子ママ還暦ライブにつき、真っ赤なトマトシチュー!そこに真っ白なキノコたちも投入中😋
どなたも歓迎。南米アンデス山脈系音楽お好きな皆様、お気軽にご来店下さいませ。

万象房公式YouTubeプレイリスト

万象房公式YouTubeプレイリストです。
https://youtube.com/playlist?list=PLUvhYdHqiB5oXUS3THhNGMssb8jgkPvDK
コロナ禍以降、万象房に出入りして下さる皆様も以前の50%減ぐらいになってしまったように思います。当面は赤字が続きますが、でも、それだけゆったりとLive&Directに音楽を堪能できます。週末は風が通る抜群の換気環境の万象房にどうぞお越し下さい。

2022年11月11日 (金)

今宵は金曜Barナイト🍺

Fridaybar2022autumn3

(故)日倉士歳朗「Shake Hands Blues」

問答無用の日倉士さんだぜ!
天国から聴こえて来ます。ありがとうございます。

2022年11月10日 (木)

サーランギ・インド音楽レッスン

Img_48642022_page0001
今月27日(日)に行われる3年ぶりのインド音楽教室発表会に向けて、今宵はサーランギの最終レッスン。インド音楽教室も全体的にはコロナ禍の影響で出演者数が減ってしまいましたが、皆さん頑張っています。ご観覧も歓迎です。応援よろしくお願いします!
◇サーランギ・レッスン

歴史地理&自然ウォーキング木曜組「鎌倉二階堂から横浜市民の森へ」(鎌倉市・横浜市栄区)

Img_4861Img_4844Img_4851Img_4857

秋の行楽日和のせいか、火曜組の時よりも人出がずいぶん多い鎌倉でした。しかし、コースは鎌倉幕府の中心部から見て丑寅の方角、源頼朝が滅ぼした奥州藤原氏や義経の怨霊が鎌倉を祟りに侵入するのを防ぐかのように建立された永福寺跡から、二階堂川をさかのぼって山内荘本郷の故地へ向かう尾根筋森林ウォーキング。森の中は人手も少なく、たっぷりと秋を感じながら楽しくアカデミックに良い運動になったと思います。

そして、今回から新兵器を使って解説を始めました!今までは絵図や写真をプリントアウトしてお示ししていましたが、今回からは画面です。アプリAR永福寺もインストールして、今は礎石しかない永福寺の二階堂を皆さんと視覚的に体感しながら、この中に安置されていたであろう運慶一派の仏像群に思いをはせました。

次回は11月22日(火)/12月8日(木)「津久井湖畔の歴史と自然(相模原市緑区)」です。一回参加も受付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

2022年11月 8日 (火)

歴史地理&自然ウォーキング「津久井湖畔の歴史と自然」(相模原市緑区)のコース作り下見

Img_4768Img_4800Img_4737

本日は歴史地理&自然ウォーキング「津久井湖畔の歴史と自然」(相模原市緑区)のコース作り下見。津久井湖の水位も高くて満水な様子。秋の青空が湖面に美しく映っていました。戦国時代の山城を横目に津久井湖畔の自然と寺社や石造物を訪ね歩くコースです。

本番は、11月22日(火)/12月8日(木)。一回参加も受け付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

11/8(火)-11/14(月)週間スケジュール

2022_1108_1114
今週はアウトドアイベントとその準備のためクローズ日多めです。
土曜日は摂子ママ還暦ライブ。ワンマンライブで楽曲によってサポートが入る形です。これはれっきとした通過儀礼です。ご縁のある方はぜひぜひ。ご予約をお待ちしております。

2022年11月 7日 (月)

相模国霊場研究会第7回

312462083_890458168605666_72310537339613Img_2896312495515_618685259997897_18370787061327

充実の会でした。ご参加者が少なかったのがちょっと残念ではありましたが、まず滅多に聴けない説経節の実演と解説に色々な発見もあって感動し、自分の発表でも伊勢原市教育委員会の方々から貴重な情報を色々と教えて頂き、勉強になったなあとつくづく思ったのでした。

次回第8回は来年6月第一月曜の5日。その日に向けて準備いたします。

会場のルールで楽器不可だったらしく、終わってから注意されました。誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m。今後ご迷惑はかけません。http://banshowboh.world.coocan.jp/sagami_study/

菅沼摂子還暦ライブ Setsuko Mama 60th Birthday LIVE

Setsuko_mama_60th_birthday20221112

今週の土曜日は、フォルクローレギタリスト・チャランゴ奏者&シンガー菅沼摂子ママの還暦ライブです!サポートゲストミュージシャンは、菅沼ユタカ(ケーナ・サンポーニャ)、和泉屋了子(チャランゴ)、城川直美(ピアノ)、他たくさん?出演者を含めて人数制限がありますので必ずご予約をお願いいたします。
 
天才ギタリスト菅沼聖隆が右利きなのにレフティになってしまったのは彼が2歳の時に目の前のお母さんの演奏を鏡写しで真似してしまったからなのです。ということは、摂子ママの演奏を目の前で聴いていたら天才になれるかもしれない…(^^♪

2022年11月 6日 (日)

ティンホイッスル・アイリッシュ練習会

Img_2889_20221106231001

ティンホイッスル・アイリッシュ練習会。今月はなんだか急にご参加者が増えましたぞ ありがたいことです。

ホーンパイプの「Hervest Home」。キーはD。本日は、1つのメロディーの中にどれだけテクニカルなフレーズや技をアドリブで入れ込めるか、というところまで進んでいました。アドリブは手癖のストックから生まれるものなんですなあ(あたりまえか)。

次回は年内最終回12/4(日)です。課題曲も楽しみです(房主も伴奏の練習させて頂いております。コード付けもアドリブで色々変えられるのが面白いです)
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html

シタール弦交換ワークショップ

Img_2885

本日午後はまずシタール弦交換ワークショップ。最近インド音楽教室にご入会されたお2人がご参加。シタールは弦が20本で、しかも交換そのものに各種知識とテクニックが必要なのでまず3時間以上はかかります。インド音楽レッスンでは遠方から通われる方は珍しくありません。今日のお2人も、千葉県千葉市からと、練馬区から、しかもお一人はシタールの本場インドの方。日本人もインド人もインド音楽始めませんか?

第1日曜日恒例ティンホイッスル・アイルランド伝統音楽(アイリッシュ)練習会

Tinwhistle_banshowboh2022_20220531150501

今月もやってまいりました第1日曜日。恒例のティンホイッスル・アイルランド伝統音楽(アイリッシュ)練習会の開催日です。深まる秋にダンサンブルで哀愁たっぷりのアイリッシュに染まってみませう☘

2022年11月 5日 (土)

秋のインド音楽ライブ Hindustani Music LIVE 2022

Img_2850Img_2868Img_2878Img_2881

ヴァリエーション豊富なインド音楽ライブでした。今日はリハ中からいくつものトラブルがあって、本番がどうなることやらとちょっと心配しておりましたが、いやいや、結果、とても良いライブでした。

こんなに決め決めフレーズを連発するラーガがあるのか⁉というのも初めて知りましたし。シタール、歌、エスラジ、タブラ、4人のパフォーマーの多様な表現にお客様も楽しんでいらっしゃいました。タブラ奏者お2人のマイクが違って音が違うのも面白かった。次回(と言っても決まっていませんが)がまた楽しみです。

本日インド音楽ライブはキノコ5種類とココナッツミルク入りのチキンカレー

Img_2842

本日のインド音楽ライブのメニューはキノコ5種類とココナッツミルク入りのチキンカレー!仕込み中です。まだお席ございます。直前までご予約お待ちしております。

2022年11月 4日 (金)

万象房16周年LIVE フライヤー

16th_anniversary_ban2022_a416th_anniversary_ban2022_a4ura

万象房16周年ライブのフライヤーが印刷屋から上がってきました。今年のアニバーサリーライブは、11月25日(金)、12月3日(土)、12月10日(土)の3日間になります。ともに16周年を祝って頂けると光栄です。フライヤーは店外にも置いてありますのでどうぞご自由にお持ち下さい。
※12/10(土)菅沼マサLIVEにつきましてはすでに残席が少なくなっております。そして、房主挨拶(愚痴?)は12/3(土)です。

2022年11月 3日 (木)

万象房レクリエーション山登り「矢倉岳に登ろう!」

Img_4658Img_4679Img_4682_20221103221701Img_4687Img_4699Img_4710

登った!快晴!完璧な展望!小田原で魚が美味しくて飲み過ぎたぁ🍺

本日のご参加は、ウクレレ弾き5名、ハワイアンスラックキーギター弾き2名、シンガーソングライター2名、鍵盤&ティンホイッスル吹き1名、お客様1名。そして、参加予定だったのにやむなく参加出来なかった方は、おたふく風邪1名、新型コロナウィルス1名。次回はぜひ🍺

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »