フォト

« 歴史地理&自然ウォーキング「丹沢山麓水無川上流から四十八瀬川を歩く」火曜組(秦野) | トップページ | 2/28(日)オープンステージ vol.149 »

2021年2月25日 (木)

鐘ヶ岳フィールドワーク

Img_5486Img_5497Img_5528Img_5524 Img_5545Img_5560_20210225214401

本日は、厚木市七沢と清川村煤ヶ谷にわたる浅間山(せんげんやま、鐘ヶ岳)山中で今でも人知れず歩かれている山道を、煤ヶ谷在住の先達に案内して頂きました。

登りは七沢からの表参道だったので、中腹恒例の平安時代前期の鐘ヶ岳廃寺の瓦探しで布目瓦を今日も発見。地元民しかしらないだろうと思われる煤ヶ谷への下り斜面(道とは言えない)では文政年間の「せんげんみち」道標も教えて頂きました。

富士講の講中による爆発的な富士山(浅間)信仰とは少し様相の違うローカルな鐘ヶ岳の大山信仰・富士山信仰の一端に出会うことが出来て、有意義な一日でした。本日、ご縁のあった皆様に感謝いたします。

植物は春を迎えつつあります。

« 歴史地理&自然ウォーキング「丹沢山麓水無川上流から四十八瀬川を歩く」火曜組(秦野) | トップページ | 2/28(日)オープンステージ vol.149 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 歴史地理&自然ウォーキング「丹沢山麓水無川上流から四十八瀬川を歩く」火曜組(秦野) | トップページ | 2/28(日)オープンステージ vol.149 »