フォト

« 台風一過の相模川 | トップページ | 一年前のW杯フライヤー »

2019年10月15日 (火)

学校の社会科「地理」は大事。

全国の台風被害の全貌がだんだんわかってきて、その悲惨さに心が痛みます。被災者の皆様には重ねてお見舞いとお悔やみを申し上げます。

河川の「氾濫原」が開発されたくさんの方が住んでいる現在。日本の長い歴史の中ではこの数十年だけにみられる特殊な現象です。かつて「倫理社会」が専門なのに「地理」の授業もよく担当させられたのですが、この学問分野は社会にとってリアルにとても大切だな、と再認識したものです。でも、「地理」も「倫理」も受験科目としては脇役。だから高校のカリキュラムでも重視されない。でも、現代人にとって最も大事な内容。「英語」より大事なんですよ!

埼玉大学の人文地理学の谷謙二先生の研究室が大変すばらしいサイトを開設していらっしゃいます。専門知識がなくても明治時代にさかのぼるもともとの地形と現在が比較できます。ぜひご自分の生活範囲を確認してみてください。

http://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.442911&lng=139.380884&zoom=14&dataset=tokyo50&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

« 台風一過の相模川 | トップページ | 一年前のW杯フライヤー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 台風一過の相模川 | トップページ | 一年前のW杯フライヤー »