フォト

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

本の原稿

来年には出版したいと思っている本の原稿。昨日も一日取り組み。とりあえず59話でほぼ内容的には良いかなあと思ったが、59という数字はあまりよろしくないかもと思い直し、もう一ネタ考えようと思います。

とても悲しい。残念。

2019年10月29日 (火)

庚申信仰のオルタナティブ・ルーツ

Img_8154 Shibamata_indra

江戸時代の庚申信仰の相模エリアでは珍しい発信地へ江戸川べりの葛飾区まで出張フィールドワーク。ゑびす屋手前の石碑のお猿さんが可愛いが石碑の文字が読み切れない。どなたか教えて下さい。

2019年10月28日 (月)

玉川上水はすごい。

歴史地理&自然ウォーキング、来月後半の羽村・多摩川・玉川上水のレジュメづくりに一日がかり。玉川上水と江戸の水道について改めて勉強してみると素直にすごいなあと思いました。日本の17世紀の土木工事は馬鹿に出来ません。この給水図の世界は見とれるくらい見事だと思います。
Photo_20191028214701

本番は11月26日(火)/12月12日(木)「西多摩遠征:羽村・多摩川と玉川上水の歴史と自然を歩く」(羽村・福生)
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

11月大部屋&アウトドアのイベント・スケジュール

2019nov_event

11月の大部屋&アウトドアのイベント・スケジュールです。11月も皆様のご参加・ご来場をお待ちしております。なお、小部屋音楽レッスンにつきましては週間スケジュールをご覧下さい。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html

2019年10月27日 (日)

10/29(火)-11/4(月)週間予定

10/29(火)休業日

10/30(水)休業日

10/31(木)日中クローズ
 夜:服部準之助ウクレレ教室ブルースハーモニカ教室サーランギ・インド音楽教室

11/1(金)
 日中:ケーナ・サンポーニャ南米音楽教室チャランゴ南米音楽教室
 夜:ライブBar営業「秋のチチンプイプイ 極上のアコースティック・サウンド」🎵🍺🍸☕🍴🎶

11/2(土)夜クローズ
 日中:EbAkウクレレ教室シタール・インド音楽教室

11/3(日)夜クローズ
 日中:房主ギター教室スラックキー・ギター教室
 夕:ティンホイッスル・アイリッシュ練習会 🎵🍺🍸☕

11/4(月)定休日
 ※房主出張(第2回相模国霊場研究会)

第2回 相模国霊場研究会のご案内(11/4)

11月4日(月・休日)午後3時より、相模国霊場研究会の第2回研究会を開催いたします。アカデミックな自主ゼミ的勉強会です。ともに情報交換をして下さる在野の有志の皆様も広く募っております。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。詳しくはホームページをご覧下さい。
http://banshowboh.world.coocan.jp/sagami_study/
【日時】
 2019年(令和元年)11月4日(月・休日)
 15時開場・受付開始
 15時20分~18時30分
【場所】
 相模原市立 市民・大学交流センターユニコムプラザさがみはら
 (小田急線相模大野駅 徒歩2分)
 ミーティングルーム4
【会費】600円(場所代+資料代)
【申込み】事前に事務局までお申込み下さい。
【研究発表】
 1)「文化資源としての山岳霊場 ー霊山の観光化・現状と課題ー」
  天田 顕徳(北海道大学 大学院メディア・コミュニケーション研究院 准教授)
 2)「心蔵著『大山不動霊験記』からみた大山信仰の諸相」
  川島 敏郎(『伊勢原市史』編集委員、産業能率大学客員研究員)

Sagami_study20190603-91

2019年10月26日 (土)

W杯準決勝第一試合

貸切営業「フォルクローレLIVEパーティ」

Img_8131Img_8145

フォルクローレの皆さんは凄いっす。主催がブランカ・ロサなだけに音楽的クオリティーも高いし、たくさん飲んで頂けるし、明るくて楽しい方ばかりだし、聴いていてもとても楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m。

本日はバイキング式フリーフード&1ドリンク付。本日のメニューは、鶏ゴボウご飯、胡麻ドレッシング・サラダ(玉ねぎ抜き)、玉ねぎ醤油サラダ、茹でブロッコリーのマヨ醤油がけ、キノコと鶏肉たっぷりのトマト・シチュー、根菜野菜の煮物、ハーブ入りジャンボ・ソーセージ、デザートに奈良の柿。仕込みに4時間かけました。

******************************

Party20191026_20191026221101

本日はブランカ・ロサ様主催の貸切営業です。一般のお客様のご来場はご遠慮頂きますのであしからず。

2019年10月25日 (金)

金曜Barナイト

Fridaybarnight_autumn_chest_20191025125601

10月最後の金曜Barナイト。雨も上がり夜遅くには晴れます。5階の隠れ家バーへお気軽にどうぞお越し下さいませ🍺。
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

房主は隣室別業務の受付がありますので遅い時間はおります。

万象房13周年イベントフライヤー

13thanniversary_all

万象房13周年イベントのフライヤーが印刷屋から届いてまいりました!配布を開始いたしました。皆様、何卒よろしくお願いいたしますm(__)m。W杯のように1か月にわたります(笑)。房主挨拶は最終日の12/14(土)。皆様のご参加ご来場を心よりお待ちしております。

2019年10月24日 (木)

歴史地理&自然ウォーキング「羽村・多摩川と玉川上水の歴史と自然を歩く」下見

Img_8064Img_8082Img_8106Img_8119

歴史地理&自然ウォーキング「羽村・多摩川と玉川上水の歴史と自然を歩く」の下見に羽村市・福生市まで出張。台風19号の爪痕がこのあたりでも随所に。下流で大氾濫をおこしたあの多摩川です。コースの半分は草花丘陵の森の中を歩くコースを作ろうと思いましたが、アップダウンがなかなか大変で皆様にはきついかもしれないと計画を練り直すつもりです。17世紀に作られた江戸の上水道も水が濁っていました。

本番は11月26日(火)/12月12日(木)。まだこの前に11月12日(火)/11月14日(木)「材木座から逗子の海岸線の歴史と自然を歩く」がありますが。一回参加も受け付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

2019年10月23日 (水)

OPEN STAGE NIGHT vol.136

Openstage136all

今回はご出演者がとっても少なくて、それぞれ3曲サイズのステージを務めて頂きました。皆様マイペースで面白かったです。さて、本日のご出演者はどなたでしょう?

次回vol.137は今年最後のオープンステージです。しかも13周年記念変則開催で土曜日の夕方!11月30日午後4時オープン。普段来られない方歓迎です。お待ちしております。

************************

Openstage_withpics_20191023083801

晴れました!今宵は参加型ライブ「オープンステージナイト」第136回です。ぜひ奮ってご出演下さい。来月はアニバーサリーに因んで土曜日夕方開催になりますので、定例の水曜開催は年内最後になります。
https://banshowboh.com/openstage.html

10月23日(水)19:00 open 19:40 start
Banshow-Boh オープンステージナイト vol.136
入場料¥1500(1ドリンク付+ふくしま子供寄付金500円込)

伝統とは何?

昨日から伝統という言葉があふれています。でも、昨日の儀式には江戸時代まで約千年近く行っていた仏教の密教儀礼「即位灌頂」もなく、皇族が務めていた「護持僧」の姿もありません。仏教的要素を徹底的に排して作り直された伝統。

国家の伝統も政治・経済・他、諸々の要因と都合によって変化しています。その歴史的経緯が報道でも全く無視されていることに違和感を感じます。

明治維新の時、それまで仏教界の頂点にいた各寺院の宮(親王)門跡たちは仏教の僧であることが禁止され復飾(還俗)しました。

歴史上最後の皇族山伏 天皇の護持僧でもあった聖護院門跡雄仁親王(光格天皇の養子)は慶応四年(一八六八、明治元年)二月に海軍総督、そして八月没。

知恩院門跡(浄土宗)はアナポリス海軍兵学校 (アメリカ合衆国)へ入学。仁和寺門跡(真言宗)は戊辰戦争・日清戦争で活躍し元帥陸軍大将。

男子皇族の多くは江戸時代は僧へ明治時代は軍人へと敷かれるレールの方向は全く変化して行きました。上野彰義隊と奥羽越列藩同盟の象徴的盟主として一時的に新政府軍に抵抗した寛永寺門主輪王寺門跡(天台宗)もやがてドイツの陸軍大学へ留学し軍人として名をあげ台湾で亡くなりました。

※これ、実は今書いている本のネタの一つでもあります。

2019年10月21日 (月)

10/22(火)-10/28(月)週間予定

10/22(火)台風荒天のため臨時休業
 ※ 歴史地理&自然ウォーキング「材木座から逗子の海岸線の歴史と自然を歩く」は11/12(火)に順延

10/23(水)日中クローズ
 夜:ライブBar営業「オープンステージナイトvol.136」🎵🍺🍸☕🍴🎶

10/24(木)定休日
 
 
10/26(土)夜クローズ
 日中:貸切パーティ営業
 
 
10/28(月)定休日

10月22日(火)歴史地理&自然ウォーキングは11/12(火)に順延

Weather20191021

台風20号(ノグリー:韓国語で「たぬき」だそう)が明日やってきます。温帯低気圧に変わる可能性が高いそうですが、荒天は必至です。つきましては、順延といたします。ショートメールで皆さんに連絡いたしましたが、返事のない方、気付いて下さい。携帯不所持の方には電話いたしました。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

2019年10月20日 (日)

Thank You So much !

シタール・インド音楽教室

Img_8024Img_8027Img_8029Img_8030

来月に発表会を控えるシタール・インド音楽教室。今日は発表会でタブラ伴奏を務めて下さる原田くんもあきこ先生のサポートでご参加。いつもはiタブラの電子音なので、生タブラとの練習は皆さんにとっても貴重な時間です。午後2時に始まり夜遅くまでレッスンが続きました。発表会は11月17日(日)の午後です。ご興味のある方はぜひ聴きにいらして下さい。
https://banshowboh.com/sitar_kokubu.html

2019年10月19日 (土)

EbAk Ukulele LIVE

Img_7910Img_7917Img_7968Img_7991Img_801872612842_478404286349420_353090697641223

前半はEbAkソロ、後半は房主登場で、シンガーなみさんが飛び入りで歌って下さったり、ゆうさんが踊って下さったりと、皆様に支えられてのアットホームな雰囲気のライブとなりました。誠にありがとうございました。なんとお客様は女性ばかりで、さすがEbAkと思いながら、私のオリジナル曲複数曲も演奏させて頂いて感謝です。一曲ごとに楽器を持ち替えるのもなかなか楽しいかも。聴いてる方も飽きないですし。しかし、撮って頂いた写真を見て、つくづく爺さんだと思った。自分。

*****************************

Ebak_kigawa20191019

10月19日(土)18:30 open 19:00 start  ¥3000(1ドリンク付)
EbAk Ukulele LIVE
♪EbAk(ウクレレ/Vo.) with kigawa-t(三線/G./Vo.)

われらがウクレレ王子EbAkライブ!こっそりサブタイトルは「あの頃、僕らは若かった…」(笑)。苦労に苦労を重ねてすっかり白髪&白髭になってしまったのは誰?応援よろしくお願いいたしますm(__)m。お待ちしております。

2019年10月18日 (金)

金曜Barナイト&金木犀の香り

Fridaybarnight_kinmokusei

金曜Barナイトも再開します。秋の冷たい雨模様ですが、5階の隠れ家カフェBarへどうぞお気軽にお越し下さいませm(__)m🍺。
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

町田では、台風が去った途端、金木犀の花の香りがあちらこちらで漂ってまいりました。キンモクセイには雄株と雌株があって、本来は雌株が受粉して実を作り種が出来て子孫を残すのが植物ですが、日本には雄株しかないそうです。つまり、挿し木で増やしているという中国伝来園芸植物の宿命。中国に行けば実や種も見られるそう。

2019年10月17日 (木)

ライブ再開

停電情報

東京都・神奈川県の停電がずいぶん解消されて、あとは相模原市緑区青根だけになりました。http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html(伊豆諸島・小笠原は不明)

青根は数十年前に住んでいたところです。青根小学校のすぐ隣。火事で燃えてしまった文化財級の木造校舎。夕暮れにはムササビが飛び(覚えてませんが)、まだ洗濯機もなく洗濯板の時代、自動車そのものが希少な山村でした。江戸時代は伊勢原の日向薬師の山伏が丹沢縦走峰入り修行の最後に下ってきた村です。一刻も早い復旧を祈ります。

The Weight 2019

こりゃたまらん。松本ノボル氏に昨日教えてもらいました。

祝!おめでた

大事な女子相棒シンガーが無事ご出産。良かった。良かった。予定日より一か月早いけれど。両親ともに健康体だからこの先絶対大丈夫だ。

2019年10月16日 (水)

水曜Barナイト

Su_ra_tan_nabe

スペシャルメニューは酸辣湯鍋!と鶏・蒟蒻・筍の煮物。両方ともすごく美味しく出来ました。でも、お一人、酸辣湯をご存じない方がいらっしゃって、なんか酸っぱい気がするのは私だけ?とおっしゃいました。覚えて頂いて良かった。

そして生ビール数十杯、バーボン&ラム各種。たくさんのご飲食ありがとうございました。

2019年10月15日 (火)

一年前のW杯フライヤー

Img_7905

万象房のドアの一番目立つところに貼ったのは一年前。話題にして下さる方はほとんどいませんでしたが、一年経ってこの秋、やっと皆さんが話題にして下さるようになりました。良かった良かった。

学校の社会科「地理」は大事。

全国の台風被害の全貌がだんだんわかってきて、その悲惨さに心が痛みます。被災者の皆様には重ねてお見舞いとお悔やみを申し上げます。

河川の「氾濫原」が開発されたくさんの方が住んでいる現在。日本の長い歴史の中ではこの数十年だけにみられる特殊な現象です。かつて「倫理社会」が専門なのに「地理」の授業もよく担当させられたのですが、この学問分野は社会にとってリアルにとても大切だな、と再認識したものです。でも、「地理」も「倫理」も受験科目としては脇役。だから高校のカリキュラムでも重視されない。でも、現代人にとって最も大事な内容。「英語」より大事なんですよ!

埼玉大学の人文地理学の谷謙二先生の研究室が大変すばらしいサイトを開設していらっしゃいます。専門知識がなくても明治時代にさかのぼるもともとの地形と現在が比較できます。ぜひご自分の生活範囲を確認してみてください。

http://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.442911&lng=139.380884&zoom=14&dataset=tokyo50&age=0&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

2019年10月14日 (月)

台風一過の相模川

歴史地理&自然ウォーキングの自然担当、厚木の明子先生の周辺は大変だったらしいです。避難所に避難した方や、高層の親族のお部屋に避難したりで、落ち着いた今日になってご連絡を頂きました。相模川と歴史的に縁の深いお家で川からとても近いので心配しておりましたが良かったです。

写真レポートも頂きました。毎朝実を採集していたオニグルミの木々は消滅したそう。そして、その代わりモクズガニを4匹も捕まえてる!

Image2Image1

10/15(火)-10/21(月)週間予定

10/15(火)夜クローズ
 日中:松本ノボル・ウクレレ教室

10/16(水)
 日中:松本ノボルウクレレ教室スラックキー・ギター教室
 夜:ケーナ・サンポーニャ南米音楽教室ブルースハーモニカ教室 &カフェBar営業🍺🍸☕🍴

10/17(木)日中クローズ
 夜:服部準之助ウクレレ教室サーランギ・インド音楽教室

10/18(金)
 日中:ケーナ・サンポーニャ南米音楽教室チャランゴ南米音楽教室
 夜:カフェBar営業「金曜Barナイト」🍺🍸☕🍴&ブルースハーモニカ教室

10/19(土)
 日中:EbAkウクレレ教室 
 夜:ライブBar営業「EbAk ウクレレLIVE with kigawa-t」🎵🍺🍸☕🍴🎶

10/20(日)
 日中:シタール・インド音楽教室
 夜:シタール・インド音楽教室

10/21(月)定休日

2019年10月13日 (日)

台風一過のタブラ・インドの太鼓レッスン

Img_7881Img_7882Img_7889

少し開始が遅れましたが、13時過ぎからタブラ・レッスンが始まりました。本日から、なんと浜松からご受講の方がご入会!新幹線に乗って一番乗り。

結局、3クラスともご欠席が少なく、しかもご入会希望の見学の方もいらっしゃって盛況なレッスンとなりました。

インドの太鼓・タブラ始めませんか!?
https://banshowboh.com/tabla_ikeda.html

台風一過の万象房屋上

Img_7876

ただ今の万象房屋上から見た丹沢山地は雲一つなく、奥にそびえる蛭ヶ岳へ連なる主脈、左の大山から右に伸びる大山北尾根、ちょこっと見える三峰、手前の華厳山・経ヶ嶽・仏果山の山並みと展望は完璧です!

横浜線も動き出しました。神奈中バスも走っております。あとは小田急線の復活を待って、午後からタブラ・インドの太鼓レッスンの予定です。

万象房内も雨漏りなし!自転車で来る途中も道路上問題なし!ただ、被災されている皆様にはお見舞いを申し上げるとともに、まだその渦中にある国内の皆様のご無事をお祈り申し上げます。

2019年10月11日 (金)

10/13(日)タブラ・レッスン時間変更について

日曜日のタブラ・インドの太鼓レッスンですが、絢子先生と相談の上、全クラス2時間遅れで開講することにいたしました。

①13時-
②14時30分-
③16時-
とさせて頂きます。

個別連絡はいたしましたが、確認の告知です。
https://banshowboh.com/tabla_ikeda.html

※シタールクラスがもともと一週間後に振替になっていて、時間が空いていました。

10/11金曜Barナイト臨時休業&10/12(土)万象房クローズ臨時休業

10/11(金)夜は皆様明日の準備でお忙しいと思いますので金曜Barナイトは臨時休業いたします。日中のこはるウクレレ・レッスンと夜のブルースハーモニカ・レッスンは通常通り開講予定です。

10/12(土)は一日中交通機関が止まる可能性が高いので日中の服部準之助ウクレレ・レッスン、夜のライブBar営業ともに臨時休業とさせて頂きます。つまりLIVE「令和元年 ウタの秋」(こぎろおる/ボ沢セバスチャン/ジャッキー・イソエ)は中止です。別の機会を考えます。

2019年10月10日 (木)

歴史地理&自然ウォーキング木曜組「按針塚を目指して―追浜から浦賀道周辺を歩く」(横須賀)

Img_7819Img_7827Img_7838Img_7864

「按針塚を目指して―追浜から浦賀道周辺を歩く」(横須賀)の木曜組も無事終了いたしました。暑すぎず、風も心地よく、快適でアカデミックなウォーキングとなりました。山の中にも海岸性の植物が多いのはさすがに横須賀です。W杯のイングランド対フランス戦が台風で中止になりましたが、せっかくだからイングランドチームは三浦按針のお墓参りにでも来たらいいのに、などと冗談を言いながら400年前の日英のつながりに思いをはせました。

さて、次回は10月22日(火)/11月14日(木)「材木座から逗子の海岸線の歴史と自然を歩く」(鎌倉・逗子)、木曜組は一回参加も受付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

2019年10月 8日 (火)

歴史地理&自然ウォーキング「材木座から逗子の海岸線の歴史と自然を歩く(鎌倉・逗子)」下見

Img_7755Img_7746Img_7767

10月後半&11月前半の歴史地理&自然ウォーキング「材木座から逗子の海岸線の歴史と自然を歩く(鎌倉・逗子)」の下見に逆回りで出かけました。新逗子から歩き始め鎌倉まで。海の自然と山の自然、お寺と神社、そして歴史ある漁師町と日本のビバリーヒルズの対比。もちろん絶景も。色々な要素が詰まった面白いコースになりそうです。木曜組は一回参加も受付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

台湾リスのかじり跡が気持ち悪い樹木たくさんあり。

鎌倉の浄土宗大本山ではもうすぐ行われる十夜法要のリハーサル中のご様子。突然聞こえてきた声明にちょっと感動。

2019年10月 7日 (月)

10/8(火)-10/14(月)週間予定

10/8(火)定休日

10/9(水)一日クローズ(アウトドア講座準備日)

10/10(木)一日クローズ
 一日:歴史地理&自然ウォーキング「按針塚を目指して―追浜から浦賀道周辺を歩く(横須賀)」

10/11(金)
 日中:こはるウクレレ教室
 夜:カフェBar営業「金曜Barナイト」🍺🍸☕🍴ブルースハーモニカ教室

10/12(土)台風のため臨時休業
 日中: 服部準之助ウクレレ教室
 夜:ライブBar営業「こぎろおる/ボ沢セバスチャン/ジャッキー・イソエ」🎵🍺🍸☕🍴🎶

10/13(日)夜クローズ
 日中:タブラ・インドの太鼓教室
    ※シタール・インド音楽教室は10/20(日)に振替

10/14(月)定休日

2019年10月 6日 (日)

ティンホイッスル・アイリッシュ練習会

本日はホーンパイプスの"The Hills of Coor/The Hills of Coore"。房主も先月は出張で留守をしていたので久しぶりにバッキング参加。Amの楽曲とはびっくり高い。とりあえずDADGADで7カポ対応でやってみました。久しぶりだったので写真記録忘れました~。

本日は男性の方が多い会になりました。秋ですね~。マイナーのアイリッシュ。物悲しい気分になってまいります。こんな曲ですもの。

2019年10月 5日 (土)

バルカンとインドの不思議なリズム

Img_7702Img_7709Img_7713Img_7714

今宵も濃い~夜でありました。ブルガリア・マケドニア・ルーマニア・・・と東ヨーロッパの変拍子舞曲を次々に繰り出すArte Nitsaの楽曲群にびっくり。そして、サーランギ&タブラのインド古典は万象房ではお馴染みですが、リズムのヴァリエーションを紹介しながら長大なラーガを切り分けてのステージ構成は新鮮でした。たくさんのご来場誠にありがとうございました。ミュージシャン比率が超高かったですな。

最後のセッションももちろん普通聴けない編成で皆さん大喜びでした。

**************************

191005

10月5日(土) 18:30 open 19:00 start
第2回 古旋律小劇場 ~バルカンとインドの不思議なリズム~
♪Arte Nitsa
  音羽マキ(ボーカル、アコーディオン、ブルガリアン・タンブーラ)
  吉田一夫(フルート)
  神保洋平(ドラム、パーカッション)
♪西沢信亮(サーランギ)&森上唯(タブラ)

インド・サーランギ奏者 西沢信亮プロデュース「古旋律小劇場」の第二弾!バルカン音楽のArte Nitsaが初出演。滅多に聴けないマケドニア、ブルガリヤ、ルーマニアなどのエキゾチックなトラッドに触れる絶好のチャンスです。そして、インドのラーガももちろん。果たしてボーダーを越えたセッションもあるのか!?楽しみです。民族音楽&ワールドミュージックの素敵な夕べです。

プロデューサーがキノコマニアだから、キノコ研究者の息子としては、スペシャルメニューにキノコ・カレーを作らざるをえないかと(笑)。

2019年10月 4日 (金)

ダコタ・デイヴ・ハル/ザビエル大村/浜田 隆史 ルーツ・ミュージック・ギターLIVE

Img_7690Img_7694Img_7698Img_7685Img_7681

リハを聴いていてとっても楽しくなってしまいました!後半のたっぷりセッションで次々に繰り出される美味しい小技の数々。ギター弾きにはたまんない演奏です!。お客様もコアに著名な方々やルーツ・マニアックなお客様。誠にありがとうございましたm(__)m。ダコタさん、大きい。ザビエルさん超面白い。浜田さん、相変わらずアカデミックな感じでクール。

演奏楽曲はオールドチューンとオリジナルばかり。本日も某音楽管理団体とは無関係の楽曲群。それでも請求してくるのはなぜ?

**************************

Ddh_hamada_ohmura20191004_20191001112401

10月4日(金)19:00 open 19:30 start ¥3800(1ドリンク付)
American Roots Music Guitar Live Special!
ダコタ・デイヴ・ハル、来日ツアー in 2019
♪Dakota Dave Hull (ギター)from USA
♪ザビエル大村 (ギター)from 大坂
♪浜田 隆史(ギター)from 小樽

オタルナイチューニングで有名な北海道の浜田さん企画。凄腕のアメリカン・ルーツ・ミュージック系ギタリストがこんなちっぽけな万象房に集結してライブをやろうというびっくり仰天企画です。ラグタイムギターの鬼才浜田隆史。ファンキー末吉とのデュオで現在注目のザビエル大村。そしてアメリカからダコタ・デイヴ・ハル。お三人もいらしたらたぶん採算度外視の日本ツアー初日だと思います。ギター弾きよ!お互い助け合おう!!ぜひ聴きにお越し下さいませ。

2019年10月 2日 (水)

水曜Barナイト

本日のスペシャルメニューは、肉団子入りキノコ汁・サラダ・鶏肉の塩麴焼き。そして、生ビール数十杯。バーボンソーダ十数杯ぐらい?たくさんのご飲食誠にありがとうございました。
Kinoko

天才ギタリストはスペインへ帰って行ってちょっと寂しくなりました。

それにしても、某音楽管理団体の話をしているだけで腹が立ってイライラして、今週はずっと血圧も高め。ストレス強し。

2019年10月 1日 (火)

苦しく暑い日々

8月の売上げは395,460円、支出319,969円。9月の売上げは448,080円、支出366,477円。房主の手取りはこの差額。苦しく暑い日々が続きます。

おまけに某音楽管理団体からの脅迫状。私が作曲した楽曲で管理されているのは"OMOIDE"(Nothing On my mind)一曲のみ。他の曲はNothing On my mindの曲もSHOWの曲もAPPLE GEETAの曲も管理を委託していません。でも包括契約の計算にカウントされて徴収対象です。意味が分からないのでだんだんやる気がなくなります。そのうち、お金も無くなってやる気も無くなって閉店します。

武蔵御嶽山の大イチョウ倒壊

Img_6311 190913

歴史地理&自然ウォーキング会員の周東さんからご連絡頂きました。皆さんで記念写真を撮った禊橋奥の大イチョウが野外講座翌日の13日の10時30分頃に倒壊したそうです!一日違いで大変なことになっておりました!皆さんご無事で良かった。

一枚目は私が下見の時に撮った写真。二枚目は送って頂いた倒壊後の片付け写真(もとはご宿泊された嶺雲荘から頂いた写真だそうです)。

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »