津久井湖畔を歩く -峰の薬師の参詣道と北相模の村里-
花の季節到来。里の桜は花吹雪、山の桜は満開。赤に黄色にピンクにと色とりどりに咲き誇る花々に目を奪われながら、やっと晴れた津久井歴史地理ウォーキング。無事終了いたしました。本日のコースは路傍の石造物・石仏のヴァラエティーが魅力。14世紀の板碑に始まって、江戸時代の各種巡礼塔、各種庚申塔のお猿さんたち、などなど。景色を眺めながらの歴史話も地理話も充実。お疲れ様でした。(終了後はもちろん・・・・・)
※追記:ご参加の皆様へ、私が即断できなかったあの梵字は「アビラウンケン」(胎蔵界大日如来の真言)でした。未熟なガイドで申し訳ありません。
******************************************
4月11日(日)午後半日ウォーキング
第11回 歴史地理ウォーキング講座
「津久井湖畔を歩く -峰の薬師の参詣道と北相模の村里-」
【講師・案内人】城川隆生(フィールドワークガイド)
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/history_kigawa.htm
昨年の秋、諸般の事情により実施出来なかった企画。今度こそ何としてでも雨を降らさぬよう祈ります。実施要綱の配布も始めました。キャンセルがありましたのでご参加枠にまだまだ空きがございます。
ガイドブックや観光地&寺社の案内説明版では絶対わからない歩きながら体感する歴史と地理。楽しくアカデミックなウォーキングレクチャーです。
JR横浜線 橋本駅 12時30分集合
参加講習費(保険料込):\2000(要予約)予約受付中。
« まいたけウクレレ・ワークショップ最終回! | トップページ | 日本山岳修験学会ホームページ開設 »
コメント