万象房公式YouTube
夕べのオープンステージで、万象房公式YouTubeをほとんどの方がご存じないことに大変びっくりしたので改めてご紹介。そもそも万象房で演奏しようというありがたいお気持ちをお持ちなら絶対観てよね💕
https://youtube.com/playlist?list=PLUvhYdHqiB5oXUS3THhNGMssb8jgkPvDK
夕べのオープンステージで、万象房公式YouTubeをほとんどの方がご存じないことに大変びっくりしたので改めてご紹介。そもそも万象房で演奏しようというありがたいお気持ちをお持ちなら絶対観てよね💕
https://youtube.com/playlist?list=PLUvhYdHqiB5oXUS3THhNGMssb8jgkPvDK
疫病が世界を混乱に陥れる前までは、毎年開催しておりましたオープンステージ新年会を復活させます!2023年の音楽イベント初めはこれです。そして、夕方、早めに切り上げて飲みに出るぞ🍺。
まあ少人数でしょうが、まずは奮ってご出演下さい♪
ノンジャンルで歓迎。もちろんまだまだ人数制限ありです。エントリー予約をお待ちしております。
https://banshowboh.com/openstage.html
そして打ち上げ🍺
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
火曜水曜ウクレレ:https://banshowboh.com/ukulele_matsumoto.htm
スラックキー・ギター:https://banshowboh.com/slackkey_matsumoto.htm
フォルクローレ(ケーナ・サンポーニャ):https://banshowboh.com/quena_suganuma.htm
16周年ライブのトリを飾ってくれた菅沼聖隆。16年前のあの天才小学生が、今や日本はもちろんヨーロッパでも南アメリカでも、凄いやつ居るぞとじわじわと確実に知られ始めてきました。とても嬉しいです。世界の皆さん気付くの遅いです。今宵も圧巻!凄すぎてお客様はあっけにとられている感じでした。また演奏の難しそうな曲ばかりをわざと組んだ様子もあり。万象房を表現実験場にしてもらえれば望むところです。
16年経って、私の20倍のギター演奏力と約2倍の体重(?)でどっしりとぶれずに前に突き進んで行くその姿を見ていると、万象房も世代交代が確実に進んだな~としみじみ思ったのでした。問題は房主の世代交代が無いことですな。
16周年LIVE最終日は世界のマサ!すでにご予約で満席になっております。キャンセルがあった場合はキャンセル待ちの方に順番にご連絡いたします。
--------------------
菅沼聖隆(Masataka Suganuma)
1996年生まれ。クラシック音楽、フラメンコ・フォルクローレ・タンゴ他各種ラテン音楽、即興音楽、などでトップギタリストとして国際的に活躍中。26歳にして万象房歴すでに16年。
2012年、ギタリスト智詠との共作『El Baile de la juventud ~若者の舞踏~』リリース。2017年、第8回セビーリャ国際ギターコンクール優勝(スペイン)、スペインにて1stソロアルバム『Seriously Laughing』リリース。2019年、ボリビアを代表するチャランゴ奏者Willy Riosとの共作『Encuentro ~出会い~』リリース、ボリビアにてスクレ「伝統文化促進証明」授与。セビーリャ高等音楽院ギター最優秀生賞(Matrícula de honor)受賞。2021年、2nd ソロアルバム『A La Española』リリース。2022年、3rd ソロアルバム『Feria』発売中。
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽