フォト

Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス

2023年9月24日 (日)

オープンステージナイトVol.178

9/27現在、エントリー枠が埋まりました。
-----------------
9/26現在、1名は純粋オーディエンスだったのでもう1名枠受け付けます。
-----------------
9/25エントリー枠が埋まりましたかな。あとはキャンセル待ちでお願いします。
-----------------

Openstage_night2022_20230924114601

第4水曜日9/27は参加型ライブ「オープンステージ」の第178回です。まだ若干のエントリー枠があります。ノンジャンル&アコースティックでご出演者常時募集中。

2023年9月22日 (金)

金曜カフェBarチャランゴナイト

Img_7803

雨が降りしきる中、びっくりするほどのお客様のご来店!うるさめミュージシャン比率かなり高くてちょっとやりにくい中をチャランゴで癒しのステージのりょーこさん。皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

2023年9月21日 (木)

9月22日のカフェBarナイトはチャランゴミニLIVEもあり。

Cafebarnight_odd_the4th_fri_20230921114701

奇数月第4金曜日9/22のカフェBarナイトは「りょーこ チャランゴ(南米アンデス山脈の弦楽器)ミニLIVE」もあります。年内最終奇数月の11月第4金曜はやんごとなき事情により万象房休業日なので、今回が年内最終チャランゴ・ミニLIVEとなります。お気軽にどうぞ🍺🎶

2023年9月20日 (水)

第3水曜カフェBarナイト

Cafebarnight_the3rd_wed_20230920114801

今宵はカフェBar営業日。お気軽にどうぞ~🍺
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

2023年9月15日 (金)

菅沼聖隆CD発売記念コンサート@ポプリホール鶴川

Img_5396Masa_flamenco20231014

天才 菅沼マサ君のCD発売記念ホールコンサートに出張してきました。リリースおめでとうございます。なんと、小学生の頃からコンクールに向けて練習した思い出の楽曲をまとめてCDにしてしまおうという個人史企画。一曲目が、小学生?中一?の時にジュニアギターコンクール一位になったアンドリュー・ヨーク「序奏とサンバースト」。いつものことながら、天才らしく最後まで聴衆を圧倒していました。楽曲解説のお話がなかなか個人的感情も交えながら奥が深い。町田アコースティックJAMの記録を紐解くと、マサ君に初めて会ったのは2005年10/8でした。タイムトリップも経験できた素敵なコンサートでした。

そして、10/14(土)、万象房に登場します。スペインのカンテ歌手ディエゴ・ゴメスとともに、この日は、今、日本のフラメンコ界を代表するフラメンコ・ギタリストとしてです。外タレ2人のライブという趣向。ご予約お待ちしております。

2023年8月21日 (月)

オープンステージナイト vol.177

Openstage_night2022_20230723124201

8月23日(水)はノンジャンル&アコースティック参加型ライブ「オープンステージ」の第177回です。まだ若干の出演枠があります。ご出演エントリーお待ちしております。
https://banshowboh.com/openstage.html

2023年7月23日 (日)

オープンステージナイト vol.176

エントリー枠が一杯になったので受付を終了しました。

-------------------------

Openstage_night2022_20230723124201

7/26(第4水曜日)は参加型ライブ「オープンステージナイト」の第176回!
まだエントリー枠に空きがあります。ノンジャンル&アコースティックでご出演者常時募集中です。

2023年7月19日 (水)

夏野菜と豚肉焼き

Img_0190

今月の第3水曜Barナイトは夏野菜と豚肉を塩コショウ少々だけで焼いて、ウクレレレッスンの会員様から頂いた自家製辛味噌に付けて食べるというシンプルなメニュー。これが生ビールにとっても合って、30杯ほど?ありがとうございましたm(_ _)m。

第3水曜日のカフェBarナイト

Cafebarnight_the3rd_wed

今宵はカフェBar営業あります。お気軽にどうぞ🍺ハワイアンスラッキーな皆さんやフォルクローレな皆さんも打ち上げているはず🍺🍺🍺
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm

菅沼マサ君のホールコンサート

より以前の記事一覧