今年最後のオープンステージ。今宵も楽しい夜をありがとうございましたm(_ _)m。
次回vol.126は来年1月5日(土)16:30 open 19:30 close という変則開催日時で「オープンステージ新年会」です。皆様のご出演をお待ちしております。
今宵のご出演は1)ヨシダカズ(ウクレレ)、2)やまめ(ギター)、3)りんりん(ウクレレ)、4)みやざわ(ウクレレ&背徳のギター)、5)ジャッキー(ギター)、6)UZU(ギター)、7)アンモナイト(カバックケマネ)、8)オカモー(ウクレレ)、9)新宮沢組(ウクレレトリオ)、10)太秦の山女魚(ギターデュオ)、11)ヨシダジャッキー拓郎(ギターデュオ)、12)祭りの後のkoma3
**********************
久しぶりに国立国会図書館まで各種文献資料のコピーを取りに行ってまいりました。いきなりログインパスワードを失念していて受付でお騒がせいたしました。6階の食堂でカツカレーを食べていると、2年前に亡くなったフランス人の友人のピエールの事を思い出しました。ここでの会話が蘇りました。向こうに見える国会議事堂では、読売新聞を熟読せよ、と言う総理大臣をはじめ、予算委員会が開かれているのだなと写真を撮ってみました。しかし、特定企業の販売を応援する公務員なんて許されないと思う。それが、国のトップか?そんな感覚でいられては、民間の事業者はやってられない。
A Timetable/週間予定表 | APPLE GEETA | Asia/アジア | BANSHOW-BOH/万象房 | Book&Magazine/本と雑誌 | Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ | Drink&Foods/飲み物・食べ物 | Finger Style/フィンガースタイル | Guitar/ギター | Harmonica/ブルースハープ | History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 | India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ | kigawa-t/個人的日記 | LIVE/ライブ | Media/掲載&出演メディア | Nature/自然 | Nothing On My Mind | Open Stage Night/オープンステージナイト | Our American Roots/アメリカン・ミュージック | Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 | Picture/絵 | Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス | Recruit/募集 | School/レッスン・講習・ワークショップ | SHOW | Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター | Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... | Sports/身体運動&観戦 | Tears Label/ティアーズ・レーベル | Ukulele Fes./ウクレレ祭 | Ukulele/ウクレレ | Voice&Vocal/歌と声 | Walking&Fieldwork/歩く! | World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽