フォト

Our American Roots/アメリカン・ミュージック

2023年10月 1日 (日)

ティンホイッスル・アイリッシュ練習会

Img_5553

本日もリーダーがアイルランドで仕入れてきたPolkas:Pulling Bracken / Dan O'Connell's Favouriteのセット。

"Perfect !"で終了。次回は11月5日(日)。新曲の予定です。ご興味のある方、ぜひご参加下さい!
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html

2023年9月30日 (土)

Nothing On My Mind-1 with 河中豪紀 LIVE

1854年のフォスターの名曲。プチャーチン・ロシア艦隊が長崎に再入港し、ペリー・アメリカ艦隊が浦賀に再び現れ幕府を威嚇して日米和親条約が結ばれた嘉永7年。約170年間も歌い継がれてきたこの歌を自分の言葉で最後に歌いました。

Img_5552

リードボーカルが居ないので、今度いつ演奏するかは全くの未定。
柳生君と知り合って46年
ミモと知り合って26年
河中君と知り合って20年
また一緒に演奏出来たら良いな。

2023年9月27日 (水)

オープンステージナイト vol.178

Openstage178

今宵は純粋オーディエンス兼マネージャーのご家族もいらしていたりして、満杯のオープンステージとなりました。この会はこの人数が限界ですねえ。今宵もまさに青春(!)のオリジナルソングが頻出!次々に披露される技ありギタープレイ&ウクレレプレイにも感服。もちろんトラディショナルソングの味わいも欠かせません。

今宵の出演は
1)kigawa-t、2)櫻里、3)koma3、4)よおじ、5)kei、6)まさみ、7)mtoo、8)個タク、9)B.B.、10)UZU、11)えびマリネ-1、12)山女魚と岩魚、13)まさみとkigawa、14)B.B.UZU、15)koma3オールスターズ

次回vol.179は10/25(水)です。皆様の出演エントリーをお待ちしております。
https://banshowboh.com/openstage.html

2023年9月24日 (日)

オープンステージナイトVol.178

9/27現在、エントリー枠が埋まりました。
-----------------
9/26現在、1名は純粋オーディエンスだったのでもう1名枠受け付けます。
-----------------
9/25エントリー枠が埋まりましたかな。あとはキャンセル待ちでお願いします。
-----------------

Openstage_night2022_20230924114601

第4水曜日9/27は参加型ライブ「オープンステージ」の第178回です。まだ若干のエントリー枠があります。ノンジャンル&アコースティックでご出演者常時募集中。

2023年9月22日 (金)

金曜カフェBarチャランゴナイト

Img_7803

雨が降りしきる中、びっくりするほどのお客様のご来店!うるさめミュージシャン比率かなり高くてちょっとやりにくい中をチャランゴで癒しのステージのりょーこさん。皆様、ありがとうございましたm(_ _)m。

2023年9月21日 (木)

9月22日のカフェBarナイトはチャランゴミニLIVEもあり。

Cafebarnight_odd_the4th_fri_20230921114701

奇数月第4金曜日9/22のカフェBarナイトは「りょーこ チャランゴ(南米アンデス山脈の弦楽器)ミニLIVE」もあります。年内最終奇数月の11月第4金曜はやんごとなき事情により万象房休業日なので、今回が年内最終チャランゴ・ミニLIVEとなります。お気軽にどうぞ🍺🎶

2023年9月18日 (月)

9月最後の土曜LIVE「Nothing On My Mind -1 セッションLIVE」

Nomm_1_20230930_20230918112901

今週土曜は房主所用につき臨時休業いたします。9月の土曜ライブは来週9/30が最後になります。房主の楽曲と河中君の楽曲を取り混ぜて当日合わせのセッション形式でお送りいたします。皆さん、来てね💕🍺🎶
Nothing On My Mind
http://musictown2000.sub.jp/nomm/
河中豪紀
https://hidetoshi13.wixsite.com/hkharp

2023年9月 3日 (日)

ティンホイッスル・アイリッシュ練習会

Img_5361

リーダーが、この夏、アイルランドで仕込んできたばかりの課題曲。
Polkas:Pulling Bracken / Dan O'Connell's Favourite。
なんだか新鮮な楽曲。なんとかゆっくり2曲をセットで吹けるところまでいきました。
今日は房主もレギュラーチューニングでバッキングしてみました。
最新のポンド紙幣・コインやユーロ紙幣・コインの鑑賞会までありました(笑)。
次回は10月1日(日)です。ご参加者常時募集中です。
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html

ティンホイッスル・アイリッシュ練習会

Tinwhistle_banshowboh2019

毎月第一日曜日はアイリッシュ(アイルランド音楽)の日。本日も15時からです。初参加の方も歓迎。本日はリーダーが、この夏、アイルランドで仕込んできたばかりの課題曲だそうですぞ!
Polkas:Pulling Bracken / Dan O'Connell's Favourite

2023年8月24日 (木)

オープンステージナイトvol.177

Openstage177all

本日も、素敵なオリジナル曲&トラッド曲の数々、とても楽しめました。それに、二部のセッションに仕込みと気合を入れて下さる方が最近増えて来て楽しい。ご出演ありがとうございました。次回も第4水曜日9/27、ご主演エントリーお待ちしております。
https://banshowboh.com/openstage.html

本日の出演は、1)kigawa-t、2)モリ、3)個タク、4)かっちゃん、5)陽子、6)櫻里、7)kei、8)まさみ、9)UZU、10)かっちゃん&陽子、11)kei-mori、12)サクラマサ、13)海老マリネ

さて、今宵もコロナ感染の疑いありで出演キャンセルの方がいらっしゃいました。自分も含めて身近な方々の感染状況を鑑みるに、この4年間で今が一番流行っているような実感があります。皆様、どうぞお気を付けください。

より以前の記事一覧