フォト

kigawa-t/個人的日記

2023年12月 7日 (木)

17周年LIVE2デイズ最終日「森羅万象世界音楽夜」すらいごめいと・APPLE GEETA with スズキミカコ・こんぶ

17th_anniversary_live1209

17周年LIVE2デイズ最終日は
・アイリッシュ・ユニット「すらいごめいと」の音楽に合わせて数年ぶりに「ギネスシチュー」(黒ビールで煮込んだシチュー)ご提供予定!
・秦野やまやま農園の無農薬有機栽培ニンジン(味が濃くて美味しい)販売コーナーあり!
・房主挨拶ありm(_ _)m
・最後に出演者全員セッションあり!
お楽しみに(^^♪

2023年12月 6日 (水)

ステージ裏から見える大駐車場出口で事故発生

Img_6142

すごい衝撃音がしたと思って窓の外を見たら、駐車場を出た車がそのままビルに突っ込んでいました(+_+)
あきらかにアクセル踏み間違い事故。高齢者は気を付けよう。

はい。わかりました。

2023年12月 4日 (月)

新手の詐欺

こんな詐欺メールも来るようになりました。気を付けよう!文章に間違いまであるし。

タイトル -------------------------

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内

内容 -------------------------

住民税課税世帯等の皆さまへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯あたり5万
円)は、のあった世帯を支援する新たな給付金です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

---------------------------------------

給付金の支給額?

1世帯あたり5万円

---------------------------------------

給付金の支給時期?

市区町村により異なります。
※市区町村が確認書を受理した後、
記載漏れがないか等の確認に、一定期間が必要です

----------------------------------------
支給対象と申請の有無?

令和4年度 現在で住民基本台帳に記録されている方

給付金を受給するためには、手続きが必要です。

マイナポータルサイトからオンラインで申請できます

----------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記リンクよりお申し込みください!

https://mnya.og.jp.tbcecth.cn/my_information.html?healthInsuranceFlg=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


--------------------------
なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、
返信してお問い合わせいただくことはできません。
---------------------------

© マイナポータル

歴史地理&自然ウォーキング「甲州街道と津久井石老山」下見フィールドワーク

Img_8766Img_8776Img_8822

本日は相模湖周辺のコース作り下見。昼食場所はどこにしよう?とか、どっちの道から与瀬神社(もと蔵王権現社)に向かおう?とかまだ悩む部分はありますが、今日は乾燥した冬晴れ。展望が素晴らしく気持ちよく下見が出来ました。もう一回歩くようかな。

本番は、火曜組は12月26日、木曜組は来年1月11日、金曜組も来年1月12日、です。一回参加も受け付けています。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

2023年12月 2日 (土)

17周年ライブ初日 YMSサクセション

Img_6136Img_6085Img_6104Img_6120

フォルクローレの皆さんは、やっぱりすごいっす。このノリと飲みっぷりはいつもお見事。17年間の思い出が色々蘇ったライブでした。あの国際派天才ギタリストもここから育っていった訳だ。万象房をやっていて良かったです。17周年ライブまずは初日。ありがとういございました。
 この17年間、何度も、もう演奏活動は無理かもしれないとご本人もご家族も私も思ったかもしれません。菅沼ユタカ、フェニックスです。嬉しかったです。

2023年12月 1日 (金)

17周年ライブご出演の皆様

Yms_succesion2023Img_5622_20231201225001Img_3162_20221204000301_20231201225001Img_0612_20211106215301_20231201225001

今年のアニバーサリーは、大病を乗り越え驚異の復活を遂げ4年ぶりの菅沼さん(フォルクローレ界の大御所)、万象房ピアノを酔っぱらって弾き倒してくれるこんぶさん(こういうピアノ弾きを十数年待ち焦がれていました)、傑作激唱光片発売中天竺系林檎神歌音楽団含畑大地系歌姫(?)、トリは!新しい人生を歩み始めてみんなで応援しよう2年ぶりののすけさん所属やはり結成17周年すらいごめいと(アイリッシュ)、設定日2日間で今年欠かせない方々ばかりにお願いした17周年。お楽しみに。

万象房17周年ライブ 12/2(土)&12/9(土)

17th_anniversary_live_2

いよいよ、万象房2023年の最大イベント、17周年のアニバーサリーライブが始まります!12/9(土)はまだ残席があります。房主の挨拶もあります。皆様、ぜひともにアニバーサリーを祝って頂ければ光栄です。お時間ございましたら来てね🍺🎶

2023年11月30日 (木)

第43回 日本山岳修験学会 霧島学術大会レポート

http://banshowboh.cocolog-nifty.com/book2020/2023/11/post-def3c1.html

2023年11月28日 (火)

霧島火山群(鹿児島県)高千穂峰

Img_8615_20231128232101Img_8545Img_8674Img_8675Img_8708Img_8700

また、やらかしました。

昨日、第43回 日本山岳修験学会 霧島学術大会(鹿児島県)から帰宅したら、この3日間で250枚ほど撮影に使った大事なカメラを紛失していました。パニック気味のまま、とりあえず睡眠をとって、本日は伊勢原市大山で万象房歴史地理・自然ウォーキングのガイド仕事。

皆さんとお弁当を食べている時に航空会社からカメラ発見のご連絡を頂戴しました。一気に気分が晴れました。そして、業務終了後、今日もまた羽田空港に行きました。

各方面から頂いているメールやメッセンジャーの内容を深く読む時間が明日も含めてこの6日間全くありません。明日も実家の老父母のところへ参ります。あしからずですm(_ _)m。

歴史地理&自然ウォーキング「大山詣り-門前町から大山寺へ―」火曜組

Img_6051_20231128234901Img_6060_20231128235101Img_6078

今回は、大山周辺の歴史研究の中でほとんど知られていないし活用もされていない天保6年(1835)『大山地誌調書上』の記述をもとに歩く企画。子易から歩き始めて、大山町(もと大山寺門前御師集落)入口の鳥居をくぐって、垢離取りの滝を巡りながら登る、意外に歩き疲れるコースです。

石尊宮が山頂とは違う形で門前町でまつられていた当時の大きな遺物が横倒しになって残っているのに誰も訪ねないからご案内しました。それに、江戸時代から大山寺の茶湯寺の来迎院で「行基作」という由緒を持つ「寝釈迦如来」(いわゆる釈迦涅槃像)が安置されていたのに、現代ではそれが茨城県大洗の海で発見されたという由緒になっているのはどういうことでしょう?というあんまり大きな声では言えない解説もさせて頂きました。

それにしても、先導師(もと御師)の宿坊がますます減っている(または開店休業な)様子は訪れるたびに感じることです。未来に歴史をつなげるためにも、なるべく実証的に科学的に研究して多くの皆様に大山信仰について知って頂きたいと思います。

今日は天気の良い暖かい一日で良かったです。次回は、金曜組12月8日/木曜組12月14日で同じコースです。
https://banshowboh.com/walking_kigawas.html

より以前の記事一覧