ティンホイッスル・アイリッシュ練習会
本日は万象房ティンホイッスル・アイリッシュ練習会
"John Ryan's Polka"難しい!
毎月第1日曜日開催。お仲間、募集中!
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html
これ↓ありえない(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=pUQrYqthU6I
本日は万象房ティンホイッスル・アイリッシュ練習会
"John Ryan's Polka"難しい!
毎月第1日曜日開催。お仲間、募集中!
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html
これ↓ありえない(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=pUQrYqthU6I
こんなご時世のため、現状の体制では飲食店としては金曜・土曜しか営業できなくなっております。本日は金曜日、超変則早期前倒し時間で営業いたします。
お気軽にどうぞ。どなたもいらっしゃらなければ、金曜日はひたすら個人練習に励むことにしております。https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm
※ 明日1/30(土)オープンステージ第148回、現在エントリーご予約4名様です。我こそはという方ぜひ。「密」とはほど遠いです。LIVE&DIRECTこそ音楽の命。
https://banshowboh.com/openstage.html
1/30(土)は参加型ライブ「オープンステージ」の今年の初回、通算第148回です。本来は平日夜のイベントですが、このCovid-19禍のため、昨年休業明け以来、変則的に土曜日中に開催しております。
今回また夜の営業自粛要請という緊急事態宣言下にあります。つきましてはご予約エントリー枠を8名様以内に絞ります。LIVE&DIRECTの音楽文化を止めない!抜群の換気環境の万象房へ!我こそはという健康な方、ご連絡をお待ちしております。https://banshowboh.com/openstage.html
本日は2021年新春ライブ!すらいごめいとアイリッシュLIVE。ウィンドチャイムがキラキラと音を立て、演奏者の前の透明プレートは風に揺れ、譜面台に置いたセットリストの紙は飛んで行く。2年半ぶりのすらいごめいと万象房ライブ。5階の風が迎えてくれました。
万全の環境で、今年もLIVE&DIRECTの音楽の火を灯し続けたいと思います。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
ただ、ちょっと風が強すぎたか?
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
1/12(火)-1/18(月)の週間予定です。
木曜日1/14は歴史地理&自然ウォーキング新年歩き初め「冬の平塚海岸・相模川須賀港を歩く」(残枠あと1名様)。土曜日1/16は「新春アイリッシュLIVEすらいごめいと」(残席あと4名様)。日曜日1/17も「ティンホイッスル・アイリッシュ練習会」(残枠あと2名様)。
その他、会員様限定音楽レッスンも、ご入会希望の方の見学歓迎です。
いずれも、こちら↓までご連絡くださいませ。
万象房メールフォーム
今年は大変な年です。15回目の忘年会は残念ながら開催出来ません。そこで、Covid-19対策として「忘年会的」オープンステージを人数制限の上で入替制&予約制で開催することになっています。抜群の換気環境の中で距離を取ってそれぞれの演奏を「忘年会気分」で黙って聴きながら来年に向けての英気を養います。
第2部(17:00-)はすでにエントリー予約が埋まりました。第1部(14:00-)はまだエントリー受付中です。出演希望の方はご連絡下さい。
https://banshowboh.com/openstage.html
万象房14周年レクリエーション・ハイキング「飯山観音」(坂東三十三観音第六番)を目指す―Covid-19鎮静祈願観音巡礼―、無事終了いたしました。ちょうど10名様の万象房登山隊。歩行距離約13km。累積標高差はけっこうあったかも。どこが初心者向け楽勝ハイキングだ?とクレームの嵐。でも紅葉の最も美しい今、Covid-19のおかげで運動不足の身体を鍛え直すことに多少はご協力出来たのではないかと(笑)。
そして十一面観音に祈りを捧げ帰途につきました。まるで東大寺二月堂で有名な「十一面観音悔過」。懴悔の山登り苦行を経てこの世の安寧を祈る我々でした。今年は宴会を自粛して打ち上げも無し。ご参加はウクレレ組2名、スラッキーギター組1名、弾語り系ギター組2名、インド音楽組2名、アイリッシュハープ組1名、お客様組2名。
これにて14周年アニバーサリー・イベントすべて終了いたしました。ご祝儀の品々も誠にありがとうございましたm(_ _)m。
2020年のアイリッシュ練習会納め。来年2021年は正月振替で1/17(日)です。その前日にはアイリッシュ・デュオ「すらいごめいと」の新春ライブもやります!なんて久しぶりでしょう。乞うご期待!
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽