金曜カフェBarイブニング
緊急事態宣言下、生ビールをご提供できる希少な2時間半。お気軽にどうぞ。換気抜群。楽器練習可。コーヒー・トゥルシー他ソフトドリンクもあり。因みに、明日土曜夕方は房主出張のためクローズです。
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm
緊急事態宣言下、生ビールをご提供できる希少な2時間半。お気軽にどうぞ。換気抜群。楽器練習可。コーヒー・トゥルシー他ソフトドリンクもあり。因みに、明日土曜夕方は房主出張のためクローズです。
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm
松本ノボル スラックキー・ギターLIVE。ハワイの風が吹き抜ける5階の万象房。今年のテーマは「風」だな。皆様、誠にありがとうございました。
LIVE & DIRECTこそ音楽の命。
11/13(土)松本ノボル スラッキー・ギターLIVE。残席あと1名様です。
緊急事態宣言下のため、毎週限られた日時のみでカフェ&ライブBar営業を行っております。つまり、生ビールをご提供できる希少な2時間半。もちろんコーヒー等もあります。ご来店人数は毎週平均1.5人様ぐらいですので、安心してご来店下さいませ。楽器練習にもどうぞ🎵。
https://banshowboh.com/open_cafebanshowboh.htm
★Kigawa作曲の新曲をレコーディング中。歌のようなメロディーをイメージしたインストゥルメンタル。悲しみ、せつなさ、辛さの中からやすらぎと希望を探し出したい、といったイメージです。★Kigawaのギター演奏がへっぽこなので、Akiko☆Sitar師匠にお手間を取らせております。
今日はアウトドア仕事とのダブルヘッダーで夜になってしまったので早めに切り上げました。乞うご期待🍏
本日は日倉士歳朗さんの月命日。万象房ではご逝去以来、祭壇を作って日々手を合わせております。結局、ご遺作になってしまいましたシングルCD"MESSAGE"、わずかですがまだ在庫があります。ご縁のあった方、よろしければ。
先日、ピーター・バラカン氏がインターFMの番組で日倉士さんの訃報を報じるとともにこのCDの2曲目 "Slow Ship of Offshore"を流していたそうです。ティンホイッスル練習会の金子さんが教えてくださいました↓。合掌。
https://www.interfm.co.jp/news/single/barakan01242021
2/9(火)-2/15(月)の週間スケジュールです。今週も、超変則形態営業を続けます。そして、アウトドア系業務集中週のためクローズ日多めです。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
2/13(土)はまったりとスラッキー・ギターに浸るライブ。緊張の続く日々、アロハにリラックスしましょう🎵もちろん窓を開をけ5階の風が通り抜ける換気抜群ライブです。要ご予約(人数制限あり)です。ご予約お待ちしております。
本日は万象房ティンホイッスル・アイリッシュ練習会
"John Ryan's Polka"難しい!
毎月第1日曜日開催。お仲間、募集中!
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html
これ↓ありえない(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=pUQrYqthU6I
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽