趣向を凝らしたパフォーマンスの数々、誠にありがとうございました。パフォーマーの写真お一人抜けてしまってごめんなさい。色不異空空不異色色即是空空即是色。
本日のご出演は1)kigawa-t、 2)櫻里、3)個タク、4)よおじ、5)とおま、6)大橋、7)koma3、8)UZU、9)森、10)とおkoma、11)太秦の櫻、12)森のビッグブリッジ
来月も第4水曜日4/26。ノンジャンルでご出演エントリーお待ちしております♪
https://banshowboh.com/openstage.html
3/22(水)オープンステージナイト、まだ若干の出演エントリー枠が残っています。
3/26(日)インド音楽ミニLIVE&タブラ体験会。ご予約受付中です!今、時代はインドです!!
Japan PM says India 'indispensable' in ensuring free Indo-Pacific https://t.co/FHJN20EaD7 @timesofindiaより
— BANSHOW-BOH(万象房)since 2006 (@BanshowBoh) March 20, 2023
まだずっと先の5月23日(火)/6月8日(木)/6月9日(金)に実施予定のフィールドではありますが、一度この季節に歩いてみたかったのでコース作り下見に出張しました。当日はまずご案内出来ない、山の中の道も廃道になってしまった武州御嶽山もと一の鳥居、探し当てました。文化七年(1810)の建立。青梅市の指定史跡で教育委員会の解説版だけはあるのに辿り着く道は無い!青梅市は何とかした方が良いと思います。観光資源にもなると思うのですが。
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽