歴史地理&自然ウォーキング来年度(秋始まり)お申込みの火曜組の皆さんと新しく入会される皆さんへ実施要項を作成して発送作業を行いました。実施要項を人数分作成して袋詰め郵送、そして↓ホームページ更新、結局丸一日かかりました。https://banshowboh.com/walking_kigawas.html
何しろ、万象房のカルチャー系業務では会員数33名様で一番の大所帯です。※今年は34名様、ちょっと大変だったので枠を減らしました。
木曜組の来年度継続会員の皆様には9/8(木)の高尾山で直接お渡しする予定です。
8月は歴史地理&自然ウォーキング休業月なので、今週は休業日・クローズ日多めです。房主は事務作業・録音作業・別件業務に専念します。
今週の音楽ライブは金曜日夜。開催できなかった4/29の順延ハワイアンスラッキーギター&フラの夕べ。残席ごくわずかです。金曜Barナイトはお休みです。
毎月第2日曜日はインド音楽の日。タブラ始めませんか?シタール始めませんか(今度インド人の方もご入会されます!)?サーランギ始めませんか?
本日のティンホイッスル・アイリッシュ練習会はダブルジグ「幽霊屋敷」。珍しく作曲者もわかっている曲。でもJASRAC非管理楽曲なところが素敵💛💕(ちゃんと調べました)
次回は9月4日(日)。初心者・経験者・他楽器奏者…どなたも歓迎です。ご予約お待ちしております。
https://banshowboh.com/tinwhistle_workshop.html
房主は伴奏どうしよう?コードどうつけよう?と悩んでいたらドンピシャのすご腕アイリッシュギタリストのYouTubeレッスンを発見!しかもキーG。ありがとうございますm(_ _)m。とっても勉強になりました。Aodan Coyneさん、これからもお世話になりそう。お父様が笛でお仕事手伝ってるのかしらん。
短いライブ動画集とCM動画集です。創業以来17年。皆様に支えられ世界の音楽を色々と楽しめます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
わお!私の著書も並べて下さっている。
— BANSHOW-BOH(万象房) (@BanshowBoh) August 4, 2022
ありがとうございますm(_ _)m。 https://t.co/7LgEnlMysa
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽