5/24(火)-5/30(月)週間スケジュール
今週の土曜ライブは1月に中止順延となったインド音楽LIVEがやっと実現します。ラーガ(旋律)とターラ(リズム)が生み出す究極の即興音楽ドラマ。瞑想からパッションへ。精神の奥底まで届く音楽です。お聴き逃しなく。ご予約お待ちしておりますm(_ _)m。
今週も無事に一週間の予定がこなせますように(祈)。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
今週の土曜ライブは1月に中止順延となったインド音楽LIVEがやっと実現します。ラーガ(旋律)とターラ(リズム)が生み出す究極の即興音楽ドラマ。瞑想からパッションへ。精神の奥底まで届く音楽です。お聴き逃しなく。ご予約お待ちしておりますm(_ _)m。
今週も無事に一週間の予定がこなせますように(祈)。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
お客様、会員様に先着順で差し上げます。
https://rollingcoconuts.com
5/21現在、オープンステージのエントリー枠は埋まりました。
--------------------
今週は金曜Barナイトの営業はありません。某株式会社有志の皆様主催の貸切パーティ営業になります。
土曜日5/21は参加型LIVEオープンステージvol.162の開催。残枠あと2名様です。ふるってご出演ください。オープンステージ発起人のお一人ヨシダさんも最後のエントリーされてます。
https://banshowboh.com/openstage.html
5/21現在、エントリー枠は埋まりました。
5/20現在、残枠2名様です。
---------------------------
5月のオープンステージは5/21(土)に開催。14年前のオープンステージ発起人のお一人ヨシダカズ氏最後の出演の予定です。エントリーご予約お待ちしております。
https://banshowboh.com/openstage.html
少人数ではありましたが、今回も弾き応えのある課題曲に取り組んでいた皆様。ウクレレならではの表現が魅力のマニアックなワークショップ。6/18のウクレレ祭vol.33でその成果を披露して下さる方がきっといると思います。
次回も8月20日(土)vol.16と決まりました。今からご参加者を募ります。
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽