8/9(火)-8/15(月)週間スケジュール
8月は歴史地理&自然ウォーキング休業月なので、今週は休業日・クローズ日多めです。房主は事務作業・録音作業・別件業務に専念します。
今週の音楽ライブは金曜日夜。開催できなかった4/29の順延ハワイアンスラッキーギター&フラの夕べ。残席ごくわずかです。金曜Barナイトはお休みです。
毎月第2日曜日はインド音楽の日。タブラ始めませんか?シタール始めませんか(今度インド人の方もご入会されます!)?サーランギ始めませんか?
8月は歴史地理&自然ウォーキング休業月なので、今週は休業日・クローズ日多めです。房主は事務作業・録音作業・別件業務に専念します。
今週の音楽ライブは金曜日夜。開催できなかった4/29の順延ハワイアンスラッキーギター&フラの夕べ。残席ごくわずかです。金曜Barナイトはお休みです。
毎月第2日曜日はインド音楽の日。タブラ始めませんか?シタール始めませんか(今度インド人の方もご入会されます!)?サーランギ始めませんか?
7月はやんごとなき事情による臨時休業が続出、開店休業状態の日もやたらと多かったので業務もコロナ以前の約3分の1の状態でした。8月は予定の業務が無事成立することを祈るばかり。ただ今月はアウトドア業務が夏季休業のためもともとお休み多めです。
土曜ライブは、皆様にお勧め「セデャン歌&電気ブランコ」!房主は超楽しみ。残席まだまだたっぷりございます。ご予約をお待ちしております。
毎月第一日曜開催のティンホイッスル・アイリッシュ練習会、今月のお題は納涼ねらいで「幽霊屋敷」というダブルジグだそうですぞ!こちらもどなたも歓迎。ご予約をお待ちしております。
7/26(火)歴史地理&自然ウォーキングは火曜組の2021年度最終回です。
7/27(水)オープンステージvol.164は必ず事前エントリーをお願いします。私に直接「行きます」と言ってくれた方はちゃんと頭数に入ってます。
7/30(土)に予定しておりましたチチンプイプイLIVEはやんごとなき事情により中止延期とさせて頂きますm(_ _)m。土曜夜は臨時休業いたします。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
今週は皆様が無事で平和でありますように。そしてスケジュールが飛びませんように。
土曜ライブ、菅沼マサギターソロLIVE、ご予約をお待ちしております。圧巻の演奏、どうぞお聴き逃しなく。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
今週の前半はアウトドア業務とその準備や下見でクローズ日多めです。
土曜日インド音楽ライブ。まだ残席あります。ご予約をお待ちしております。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
今週のライブは金曜夜です!クリ(木崎豊 from 京都)with 辻井貴子 KURI 2022 East Tour "Folk Song Live"残席わずかとなっております。※土曜日は休業します。
その代わりと言ったらなんですが、水曜夕方から大部屋が空くので「水曜Barナイト」営業いたします🍺!
日曜日は第2日曜恒例のインド音楽の日。ご興味のある方、インド音楽始めませんか!?https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
7/2(土)アラブ音楽&インド音楽LIVE、まだまだご予約受付中です。
7/3(日)ティンホイッスル・アイリッシュ練習会は定員が埋まりました。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
6/22(水)・6/23(木)は休みます(個人的には6月初のお休み、定休日も仕事してます) 。
6/25(土)Singer-Songwriterジャッキーなだのき佐土原LIVE。ご予約お待ちしております。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
また一週間、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。
https://banshowboh.com/live_cafebanshowboh.html
A Timetable/週間予定表 APPLE GEETA Asia/アジア BANSHOW-BOH/万象房 Book&Magazine/本と雑誌 Celt-Irish/ケルト・アイリッシュ Drink&Foods/飲み物・食べ物 Finger Style/フィンガースタイル Guitar/ギター Harmonica/ブルースハープ History-Geography/歴史・地理・信仰・民俗 India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ kigawa-t/個人的日記 LIVE/ライブ Media/掲載&出演メディア Nature/自然 Nothing On My Mind Open Stage Night/オープンステージナイト Our American Roots/アメリカン・ミュージック Piano-Keyboard/ピアノ-鍵盤楽器 Picture/絵 Quena&Zampona/ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ&フォルクローレ・南米・アンデス Recruit/募集 School/レッスン・講習・ワークショップ SHOW Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター Southern Island/ハワイ・沖縄・etc... Sports/身体運動&観戦 Tears Label/ティアーズ・レーベル Ukulele Fes./ウクレレ祭 Ukulele/ウクレレ Voice&Vocal/歌と声 Walking&Fieldwork/歩く! World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽