ふくしまこども寄附金報告65 & 北海道厚真町見舞金
本日、皆様からお預かりした義援金募金7月・8月・9月分を福島県「東日本大震災ふくしまこども寄附金」に三菱UFJ銀行を通じて寄付してまいりました。
-------------------
7月-9月分:16,000円
-------------------
オープンステージナイトにご出演の皆様、ヤタベヨーコ&藤岡マサ様、ありがとうございました。
-------------------
現在の累計募金額779,206円
-------------------
16:30 今回も早速、福島県からお返事頂きました。
「平素より本県の子どもたちに御心を寄せてくださり、感謝申し上げます。
万象房様におかれましては、引き続きの心温まる御寄附をいただき、誠にありがとうございます。
寄附申込書を受領いたしました。
お寄せいただいた御寄附の活用状況等につきまして、
下記ホームページで公開しております。
支援している子どもたちや保護者からのメッセージも掲載しておりますので、
ぜひご覧いただけますと幸いです。
※東日本大震災子ども支援基金事業報告書
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/kodomoshienkikin.html
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/kodomoshienkikin.html
いただいた御寄附は、福島のこども達の未来のため、大切に活用させていただきます。
今後とも福島県のこども達の成長をお見守りくださると幸いでございます。」
-------------------
5月-6月分:12,500円、3月-4月分:18,500円、1月-3月初分:18,500円
2017-2018年末年始分:11,285円
11月分:10,000円、9月~10月分:10,000円、7月~8月分:10,500円
5月~6月分:12,000円、3月~4月分:22,000円、1・2月分:11,000円
2016年11月~2017年始分:11,000円/9・10月分:20,000円
7・8月分:13,000円/5・6月分:9,700円/2・3・4月分:16,000円
2016年1月分:9,000円
10・11・12月分:16,000円/8・9月分:15,000円
6・7月分:12,000円/4・5月分:15,500円/2・3月分:10,000円
2014-2015年末年始分:10,250円
10・11月分:12,500円/8・9月分:11,500円/6・7月分:7,000円
5月分:5,000円/4月分:5,000円/3月分:11,000円/2月分:5,600円
1月分:6,500円
2013-2014年末年始分:7,300円
11月分:7,500円/10月分:4,500円/9月分:4,500円/8月分:6,000円
7月分:5,000円/6月分:7,300円/5月分:6,000円/4月分:12,000円
3月分:6,000円
2月分:8,600円(以下はユニセフ募金)
1月分:5,000円/2012-2013年末年始分:14,750円
11月分:4,500円/10月分:9,500円/9月分:11,000円/8月分:27,500円
7月分:9,500円/6月分:12,000円/5月分:8,400円/4月分:10,500円
3月分:15,000円/2月分:5,600円/1月分:8,500円
2011-2012年末年始分:13,800円
11月分:12,500円/10月分計:9,000円/9月分計:10,000円
8月分計: 8,000円/7月分計:12,500円
6月分計:12,621円(以下は町田市→日本赤十字社)
5月分計:28,450円/4月分計:26,530円/3月分計:55,520円
-----------------------------------------
個人的には、先日、旧友ボンズマンが住職を務める北海道厚真町の正楽寺に5万円を見舞金としてお送りいたしました。少ないけれどとにかく頑張ってくれ!という気持ちです。
« 2か月連続赤字! | トップページ | 水曜Barナイト スペシャルメニュー »
「Asia/アジア」カテゴリの記事
- ライブ出演者募集(2019.02.18)
- 歴史地理&自然ウォーキング「三浦和田長浜から荒崎海岸へ」木曜組(2019.02.14)
- 愛川町の山岳文化を学んでみませんか「八菅修験の道」(2019.02.11)
- 第二日曜日はインド音楽の日(2019.02.10)
- ラーガ「ヤマン」ジャーラー@北インド古典音楽LIVE 「Con-trust 2」(2019.02.10)
「BANSHOW-BOH/万象房」カテゴリの記事
- LIVE "Don't let me down, Honey."(2019.02.19)
- 松本ノボル ウクレレ&スラックキー・ギター教室「Students Live 2019」(2019.02.19)
- ライブ出演者募集(2019.02.18)
- 2/19(火)-2/25(月)週間予定(2019.02.18)
- ”EL JILGERO” by YMSサクセション(2019.02.17)
「Guitar/ギター」カテゴリの記事
- LIVE "Don't let me down, Honey."(2019.02.19)
- 松本ノボル ウクレレ&スラックキー・ギター教室「Students Live 2019」(2019.02.19)
- ライブ出演者募集(2019.02.18)
- ”EL JILGERO” by YMSサクセション(2019.02.17)
- YMSサクセション フォルクローレLIVE(2019.02.16)
「kigawa-t/個人的日記」カテゴリの記事
- 歴史地理&自然ウォーキング「三浦和田長浜から荒崎海岸へ」木曜組(2019.02.14)
- 愛川町の山岳文化を学んでみませんか「八菅修験の道」(2019.02.11)
- エリック・クラプトン~12小節の人生~(2019.02.05)
- 歴史地理&自然ウォーキング 松田町下見その2(2019.02.04)
- ティンホイッスル・アイリッシュ練習会「シーベグ・シーモア」(2019.02.03)
「LIVE/ライブ」カテゴリの記事
- LIVE "Don't let me down, Honey."(2019.02.19)
- 松本ノボル ウクレレ&スラックキー・ギター教室「Students Live 2019」(2019.02.19)
- ライブ出演者募集(2019.02.18)
- 2/19(火)-2/25(月)週間予定(2019.02.18)
- ”EL JILGERO” by YMSサクセション(2019.02.17)
「Nature/自然」カテゴリの記事
- 歴史地理&自然ウォーキング「三浦和田長浜から荒崎海岸へ」木曜組(2019.02.14)
- 愛川町の山岳文化を学んでみませんか「八菅修験の道」(2019.02.11)
- 歴史地理&自然ウォーキング 松田町下見その2(2019.02.04)
- 愛川町「八菅修験の道」(2019.01.31)
- 松田山下見(2019.01.28)
「Open Stage Night/オープンステージナイト」カテゴリの記事
- LIVE "Don't let me down, Honey."(2019.02.19)
- ライブ出演者募集(2019.02.18)
- 電気ブランコ(たいしゅん)with久田祐三セッション(2019.02.03)
- オープンステージナイト vol.127(2019.01.23)
- 懐かしの写真映写会「万象房の人々12年」(2019.01.19)
「Voice&Vocal/歌と声」カテゴリの記事
- LIVE "Don't let me down, Honey."(2019.02.19)
- 松本ノボル ウクレレ&スラックキー・ギター教室「Students Live 2019」(2019.02.19)
- ライブ出演者募集(2019.02.18)
- ”EL JILGERO” by YMSサクセション(2019.02.17)
- EbAk組の雄姿@ウクレレ・ピクニック in ハワイ(2019.02.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210553/67232230
この記事へのトラックバック一覧です: ふくしまこども寄附金報告65 & 北海道厚真町見舞金:
コメント