タブラ・レッスン12/13(日)は必ず出席しましょう!
毎月第2日曜日はインド音楽教室(タブラ&シタール)の日です。タブラ教室は池田絢子講師が年末から来年3月まで恒例の長期音楽修業のためインドに出張するのでしばらく休講になります。12月13日(日)の次は来年3月20日(日)です。タブラ会員の皆様は必ず出席して練習課題を伝授してもらって下さい。http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/tabla_ikeda.html
Posted by 万象房(banshow-boh) on 2015年12月11日
« 金曜Barナイト | トップページ | 万象房9周年記念ライブ最終日-RocKaleidoScope ロック万華鏡 »
「Asia/アジア」カテゴリの記事
- 歴史地理&自然ウォーキング「三浦和田長浜から荒崎海岸へ」木曜組(2019.02.14)
- 愛川町の山岳文化を学んでみませんか「八菅修験の道」(2019.02.11)
- 第二日曜日はインド音楽の日(2019.02.10)
- ラーガ「ヤマン」ジャーラー@北インド古典音楽LIVE 「Con-trust 2」(2019.02.10)
- 北インド古典音楽LIVE 「Con-trust 2」(2019.02.09)
「BANSHOW-BOH/万象房」カテゴリの記事
- ハワイで万象房!(2019.02.15)
- 金曜Barナイト(2019.02.15)
- 歴史地理&自然ウォーキング「三浦和田長浜から荒崎海岸へ」木曜組(2019.02.14)
- YMSサクセション フォルクローレLIVE(2019.02.13)
- 愛川町の山岳文化を学んでみませんか「八菅修験の道」(2019.02.11)
「India&Nepal/インド・ネパール・シタール・タブラ」カテゴリの記事
- 第二日曜日はインド音楽の日(2019.02.10)
- ラーガ「ヤマン」ジャーラー@北インド古典音楽LIVE 「Con-trust 2」(2019.02.10)
- 北インド古典音楽LIVE 「Con-trust 2」(2019.02.09)
- 豆とキノコのカレー@インド音楽ライブ(2019.02.09)
- 2019年パンフレット(2019.01.29)
「School/レッスン・講習・ワークショップ」カテゴリの記事
- ハワイで万象房!(2019.02.15)
- 歴史地理&自然ウォーキング「三浦和田長浜から荒崎海岸へ」木曜組(2019.02.14)
- 愛川町の山岳文化を学んでみませんか「八菅修験の道」(2019.02.11)
- EbAk組の雄姿@ウクレレ・ピクニック in ハワイ(2019.02.13)
- エバック組@ハワイ合宿(2019.02.12)
「World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽」カテゴリの記事
- ハワイで万象房!(2019.02.15)
- YMSサクセション フォルクローレLIVE(2019.02.13)
- EbAk組の雄姿@ウクレレ・ピクニック in ハワイ(2019.02.13)
- エバック組@ハワイ合宿(2019.02.12)
- 第二日曜日はインド音楽の日(2019.02.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210553/62853688
この記事へのトラックバック一覧です: タブラ・レッスン12/13(日)は必ず出席しましょう!:
« 金曜Barナイト | トップページ | 万象房9周年記念ライブ最終日-RocKaleidoScope ロック万華鏡 »
コメント