フォト

« 7/22(火)-7/28(火)万象房予定 | トップページ | 睡蓮トリプル咲き »

2014年7月22日 (火)

歴史・地理&自然ウォーキング講座「箱根」

 Dscn8245 Dscn8252_2 Dscn8256歴史地理&自然ウォーキング 相模の山里と海辺の古道を歩こう
「箱根越えの古道を歩く―中世石仏群と箱根権現―」(箱根町)

http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/walking_kigawas.html

晴天に恵まれ、無事終了いたしました。標高が800m前後のコースだったので涼しく気持ちの良い一日でした。

今回も年間会員のご欠席者が2名いらっしゃいましたが、ちょうど単回参加希望のキャンセル待ちお2人も参加されて、総勢20名のウォーキング。

皆さん、箱根には何回もいらしているようですが、こんなところ知らなかったと、喜んで頂けました。

これで、皆さん、樹木のヒメシャラ・ヒコサンヒメシャラ・リョウブ・タンナサワフタギの識別と、石造物の五輪塔・宝篋印塔の識別が、出来るようになりました(!?)。

来月8月は暑いのでお休みです。次回は9月23日(南多摩遠征)「八王子滝山城と八王子千人町―多摩川中流域の自然と歴史―」
相模から離れて多摩ウォーキングです。そしてもうキャンセル待ちがお2人。

« 7/22(火)-7/28(火)万象房予定 | トップページ | 睡蓮トリプル咲き »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歴史・地理&自然ウォーキング講座「箱根」:

« 7/22(火)-7/28(火)万象房予定 | トップページ | 睡蓮トリプル咲き »