フォト

« オープンステージナイト vol.62 | トップページ | 金曜Barナイト »

2013年7月25日 (木)

大地で働く人

本日はGeorgeという名前が個人的に気になってしまいました(一応その端くれ?)。普段お世話になっている方で横文字のお名前をお持ちの方は、ミハエル・マイケルは「ミカエル」(NOMMサポートキーボード&金曜Barナイトに時々飲みに来るドイツ人)だし、ジョナサン・ネイサンは「ヨナタン」(時々ウクレレを弾きに来るイケメン日本人)だし、サイモン・シモンは「シメオン」(一緒に山岳宗教の研究をしていたフランス人武道家&ポール・サイモン)だし、などと今まで近しく接していて英和辞典を色々調べて、ヨーロッパ人・日本人を問わず『旧約聖書』由来が基本なのかなと思っておりました。しかし!Georgeは違ったのですね。もちろんキリスト教の聖人の名前ではあっても、語源は紀元前以前のギリシャ語ではないか!「大地で働く人」とか「農夫」という意味がもともとの意味だそうな。国名「グルジア」もアメリカの「ジョージア州」もみんなもとは「大地で働く人」ではないか。自分も「大地で働く人」でありたい。

« オープンステージナイト vol.62 | トップページ | 金曜Barナイト »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大地で働く人:

« オープンステージナイト vol.62 | トップページ | 金曜Barナイト »