奥多摩御嶽山
本日は朝から奥多摩の御嶽山へ野外講座コース設計フィールドワークに出かけました。多摩川上流の標高929mはまだ新緑の春。もともとは神仏習合の神格で奈良県吉野の蔵王権現を祭っていたのが、江戸時代の中期にはいち早く神仏分離が進んでヤマトタケルと狼の山として有名になった、関東エリアでは珍しい霊山です。本番は7月です。ちょっと遠くて遠征といった感じになりますが、ご興味のある方ぜひご参加下さい↓。
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/walking_kigawas.html
« 第三水曜日 | トップページ | 金曜Barナイト »
« 第三水曜日 | トップページ | 金曜Barナイト »
コメント