森の里・七沢・鐘ヶ岳・煤ヶ谷
歴史・地理&自然ウォーキングの次回のテーマは、参詣・巡礼・修験です。要は、パワースポットを祈りながら巡り歩いた昔の人たちの古道であります。坂東三十三観音順礼の道、日向薬師の山伏の行者道、八菅の山伏の行者道、鐘ヶ岳廃寺の古代山林修行の道、木食僧の修行道、浅間神社の参詣道。というわけで、本日は厚木森の里から七沢・鐘ヶ岳、そして清川村煤ヶ谷あたりを下見フィールドワーク。雨模様でどんよりした天気に紅葉が美しく映えておりました。12月25日(火)年末クリスマスウォーキング。一回参加も可能です。軽登山を含んでアップダウンもあります。ダイエットにもお勧め。
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/walking_kigawas.html
☆これから会員の皆様には個別連絡を回しますが、集合場所を愛甲石田駅から本厚木駅に変更予定です。
« 忙しい大人の為のスラックキーギター・レッスン | トップページ | 12/4(火)-12/12(水)万象房予定 »
コメント