季節風フォークLIVE!
それにひきかえ、木枯らし一号のかみ合わなくてお寒いステージトーク。ちょうど良いオープニングアクトでした。タイムマシーンに乗せて頂きました。永遠の17歳、季節風。オリジナル曲だけで、しかもその過半数が高校時代に作った楽曲で、2ステージ。何十年経ってもぶれない純粋な世界。細部のアレンジの時代感なんて絶品。斎藤ヒロシ氏とともに感心する事しきり。やっぱり長いステージを演奏した方が声もギターも調子が出てきますね。あとはお客様を飽きさせないステージングに今後の期待がかかりますな。楽しみです。
*******************************************
季節風LIVE
―70年代日本フォークへのオマージュ4(オリジナルフォークLIVE)―
♪季節風:西野実治(Vo.&G.)&安里一裕(Vo.&G.)
オープニングアクト:春一番(ひろぽん×たかぽん)
→ 木枯らし一号(斎藤ヒロシ×kigawa-t)
アラウンド50の世代にとってたまらなく胸がきゅんとなるオリジナルフォークを、70年代後半~80年代前半の高校の教室から運んでくれる季節風。初ワンマン!楽しみですねぇ~。ところで直前ですがオープニングアクトが事情により変更になりました。急遽、季節風ファンを自認する斎藤ヒロシ&私の二人がなんちゃってフォークデュオを結成し迫り来る冬のようにお寒いMCと演奏で季節風のハレの舞台をご紹介するオープニングアクトを務めさせて頂きます!という訳で、皆様、ここは一つぜひ足を運んで下さいませ。
¥1500(1ドリンク付)
« 万象房新聞! | トップページ | タブラ・インドの太鼓教室 »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 季節風フォークLIVE!:
» 【無修正】【ノーカット】季節風ライブ! [季節風 オヤジたちのフォークデュオ奮闘記]
2012年11月10日、町田・万象房さんにて「季節風ライブ」やりましたあ{%拍手webry%}
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
錆ついた唄やギターをちょっとずつメンテし直して、新たなアレンジやハモリを加えてきた2年間の集大成です。
下手くそなMCや歌詞の間違い、演奏ミスは相変わらずですが、八王子と土浦という遠距離での活動でここまで出来るようになったのはこの万象房さんで唄える機会を与えてくださったからこそです。
本当に感謝です!{%感謝(チカチカ)hdec...... [続きを読む]
コメント