フォト

« 7/24(火)-7/30(月)万象房予定 | トップページ | 顔? »

2012年7月24日 (火)

歴史地理&自然ウォーキング「箱根越えの古道を歩く―中世石仏群と箱根権現―」

Hakone20120724all 歴史地理&自然ウォーキング「箱根越えの古道を歩く―中世石仏群と箱根権現―」(箱根町)無事終了いたしました。海抜700m~850mと標高を上げても今日は暑かったです。でも余裕で歩ける範囲でありました。箱根でもとびきり歴史のある♨芦の湯から、鎌倉時代の「あの世」=六道(天・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄)=地蔵菩薩の霊場を巡り、箱根固有の植物群を観察しながら、江戸時代の旧街道、そして箱根権現(現 箱根神社)へ。皆様、何回もバスや車で通っているのに知らなかったと喜んで頂けました。お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。

 来月8月はお休みです。次回は第五回9月25日(火)「鎌倉の海岸線を歩く-湘南の海風と史跡巡り―」(鎌倉市極楽寺・長谷~逗子市小坪)となります。本日の箱根石仏群の造立に関わったことが確実視されている忍性上人の極楽寺からスタート。単回お申し込みもお待ちしております。↓
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/walking_kigawas.html

« 7/24(火)-7/30(月)万象房予定 | トップページ | 顔? »

コメント

興味深いイベントですね。歴史を感じるのはロマンです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 7/24(火)-7/30(月)万象房予定 | トップページ | 顔? »