春最終日の三浦半島
明日は「立夏」。つまり、今日は「二十四節気」では春の最終日。三浦半島へ、早くも次々回6月の歴史・地理&自然ウォーキング講座の下見に行ってまいりました。今日の三浦半島南部は曇り時々晴れとの天気予報を信じて行動。当たりでした。国指定重要文化財の観音菩薩像・地蔵菩薩像を偶然拝観させて頂けたり、紫や白の藤の花が最後の華やかさを誇っていたり。山道が川のようにぐちゃぐちゃだったり、・・・・・。夕方、町田に戻るとちょうど雨上がりの瞬間で虹が出ていました。
« ケーナ・サンポーニャ・レッスン水曜組(菅沼教室)リハーサル | トップページ | 立夏の秦野 »
コメント