フォト

« 平清盛 | トップページ | 5月13日(日) »

2012年5月12日 (土)

LIVE!Redemption SongⅢ ―ボブ・マーリィに捧げる―

Bobmarley120512_003_mg_7024mini Bobmarley120512_014 Bobmarley120512_026今回のボブ・マーレー・トリビュートは、レゲエミュージックには拘らず、冷戦時代の第三世界の声、ボブ・マーレーの精神を大切に、なんてかっこいいことを言わなくても、結構自由なパフォーマンスで聴き応えのあるライブとなりました。陽子ちゃんはやっぱり歌が非常に上手い。さすが石川優美の一番弟子。バッキングをしていて気持ちが良いです。馬喰町バンドも非常にカッコよろしい!勝手に肩書き付けさせてもらうと「エスニック・プログレ」。ワールドミュージックを自由自在に取り入れた完全にロックです。会場の皆さんはみんなファンになってしまいました。ライブ中に「サーランギ」(ネパールの弦楽器)の話が演奏者の方から偶然出てきて、お客様の中にお馴染みの常連サーランギ奏者がほんとに居るもんだから、ライブ終了後は今度はネパール音楽を聴く会になりました。ありがとうございました。   
************************************

5月12日(土)18:30open 20:00>>

LIVE!Redemption SongⅢ ―ボブ・マーリィに捧げる―

♪馬喰町バンド
 武徹太郎(guitar)、織田洋介(bass)、土生"らぶみちる"裕(percussion)

♪マンダラーズ
 MC-Dahara(ラップ)、ポカラ斎藤(ディジュリドゥ)、kigawa-t(Vo.&ギター)、YATABE YOKO(Vo.)

♪タカーシヒロユキ(vo.g.)

ボブ・マーレー。1981年(昭和56年)5月11日没。ジャマイカはもちろん、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカへ、その影響は計り知れません。そして、もちろん、この日本でも、僕にとっても目からウロコを落としてくれた恩人です。今回は充実の出演陣。シンガーソングライター タカーシヒロユキ、良いグルーヴで歌を届けます。今回のマンダラーズは実力派シンガー八田部陽子をフィーチャーして色気もたっぷり。初出演 馬喰町バンドはライブフェス等ではおなじみのワールドミュージック・インストBAND。そして、皆、ボブ・マーレーを愛しています。聴き応えたっぷりのトリビュートライブ。投げ銭ライブです。ぜひお気軽にお越し下さい。
タカーシくんが告知用動画↓を作成してくれました!
http://animoto.com/play/zaFpP6nt1rPZSQOtQ5ee6g#
投げ銭(ドリンク&フード別

« 平清盛 | トップページ | 5月13日(日) »

コメント

よろしくお願いします。

>因みに今日が命日ってご存知でした?

だから毎年この時期にやってるでしょ!もしかして前回は知らずにご出演?

いよいよ明日ですね、因みに今日が命日ってご存知でした?

ではよろしくお願いしまーす

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LIVE!Redemption SongⅢ ―ボブ・マーリィに捧げる―:

« 平清盛 | トップページ | 5月13日(日) »