LIVE!Redemption SongⅢ ―ボブ・マーリィに捧げる―
今回のボブ・マーレー・トリビュートは、レゲエミュージックには拘らず、冷戦時代の第三世界の声、ボブ・マーレーの精神を大切に、なんてかっこいいことを言わなくても、結構自由なパフォーマンスで聴き応えのあるライブとなりました。陽子ちゃんはやっぱり歌が非常に上手い。さすが石川優美の一番弟子。バッキングをしていて気持ちが良いです。馬喰町バンドも非常にカッコよろしい!勝手に肩書き付けさせてもらうと「エスニック・プログレ」。ワールドミュージックを自由自在に取り入れた完全にロックです。会場の皆さんはみんなファンになってしまいました。ライブ中に「サーランギ」(ネパールの弦楽器)の話が演奏者の方から偶然出てきて、お客様の中にお馴染みの常連サーランギ奏者がほんとに居るもんだから、ライブ終了後は今度はネパール音楽を聴く会になりました。ありがとうございました。
************************************
5月12日(土)18:30open 20:00>>
LIVE!Redemption SongⅢ ―ボブ・マーリィに捧げる―
♪馬喰町バンド
武徹太郎(guitar)、織田洋介(bass)、土生"らぶみちる"裕(percussion)
♪マンダラーズ
MC-Dahara(ラップ)、ポカラ斎藤(ディジュリドゥ)、kigawa-t(Vo.&ギター)、YATABE YOKO(Vo.)
♪タカーシヒロユキ(vo.g.)
ボブ・マーレー。1981年(昭和56年)5月11日没。ジャマイカはもちろん、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカへ、その影響は計り知れません。そして、もちろん、この日本でも、僕にとっても目からウロコを落としてくれた恩人です。今回は充実の出演陣。シンガーソングライター タカーシヒロユキ、良いグルーヴで歌を届けます。今回のマンダラーズは実力派シンガー八田部陽子をフィーチャーして色気もたっぷり。初出演 馬喰町バンドはライブフェス等ではおなじみのワールドミュージック・インストBAND。そして、皆、ボブ・マーレーを愛しています。聴き応えたっぷりのトリビュートライブ。投げ銭ライブです。ぜひお気軽にお越し下さい。
タカーシくんが告知用動画↓を作成してくれました!
http://animoto.com/play/zaFpP6nt1rPZSQOtQ5ee6g#
投げ銭(ドリンク&フード別
« 平清盛 | トップページ | 5月13日(日) »
「BANSHOW-BOH/万象房」カテゴリの記事
- 新緑の「金曜Barナイト」(2018.04.20)
- 菅沼聖隆ソロアルバム"seriously laughing"久々に入荷!from スペイン(2018.04.19)
- 菅沼フォルクローレ教室リハーサル&マサLara(2018.04.18)
- レクリエーション企画 春のハイキング2018(2018.04.11)
- ウクレレ教室 無料体験レッスン会 5月15日(火)!(2018.04.17)
「Guitar/ギター」カテゴリの記事
- 菅沼聖隆ソロアルバム"seriously laughing"久々に入荷!from スペイン(2018.04.19)
- 菅沼フォルクローレ教室リハーサル&マサLara(2018.04.18)
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
- 初企画ライブ「ギターはフルアコだっ!((笑))」(2018.04.14)
- 伝説の三人衆(2018.04.13)
「kigawa-t/個人的日記」カテゴリの記事
- レクリエーション企画 春のハイキング2018(2018.04.11)
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
- 水無川(2018.04.14)
- 伝説の三人衆(2018.04.13)
- 歴史地理&自然ウォーキング2017年度最終回「厚木市荻野から鳶尾山・愛川町八菅へ」(2018.04.12)
「LIVE/ライブ」カテゴリの記事
- 新緑の「金曜Barナイト」(2018.04.20)
- 菅沼聖隆ソロアルバム"seriously laughing"久々に入荷!from スペイン(2018.04.19)
- 菅沼フォルクローレ教室リハーサル&マサLara(2018.04.18)
- レクリエーション企画 春のハイキング2018(2018.04.11)
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
「Nothing On My Mind」カテゴリの記事
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
- 木村了子展@京都(2018.04.03)
- ハーモニカ奏者 河中豪紀 ニュー・アルバム リリース間近!(2018.02.21)
- OMO♪YOKO×APPLE GEETA LIVEカブト虫はお好きですか?vol.5(2018.02.17)
- キノコたっぷりのリンゴカレー(2018.02.17)
「Open Stage Night/オープンステージナイト」カテゴリの記事
- オープンステージナイト vol.117(2018.03.28)
- ふくしまこども寄附金報告62(2018.03.09)
- オープンステージナイトvol.116(2018.02.28)
- 佐土原武志/ジャッキー・イソエ/ヨシダカズ、男たちは歌う。(2018.02.10)
- オープンステージナイト vol.115(2018.01.24)
「Singer&Songwriter/シンガー・ソングライター」カテゴリの記事
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
- 初企画ライブ「ギターはフルアコだっ!((笑))」(2018.04.14)
- 金武功&EbAk Island Music LIVE(2018.04.07)
- 日倉士歳朗 & 佐藤克彦 「海風」2018(2018.03.31)
- オープンステージナイト vol.117(2018.03.28)
「Voice&Vocal/歌と声」カテゴリの記事
- ウクレレ教室 無料体験レッスン会 5月15日(火)!(2018.04.17)
- 初企画ライブ「ギターはフルアコだっ!((笑))」(2018.04.14)
- 金武功&EbAk Island Music LIVE(2018.04.07)
- やぎたこLIVE(2018.04.06)
- 日倉士歳朗 & 佐藤克彦 「海風」2018(2018.03.31)
「World&Roots Music/世界の土着系大衆音楽」カテゴリの記事
- 菅沼聖隆ソロアルバム"seriously laughing"久々に入荷!from スペイン(2018.04.19)
- 菅沼フォルクローレ教室リハーサル&マサLara(2018.04.18)
- ウクレレ教室 無料体験レッスン会 5月15日(火)!(2018.04.17)
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
- 4月のインド音楽レッスン(2018.04.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210553/54668909
この記事へのトラックバック一覧です: LIVE!Redemption SongⅢ ―ボブ・マーリィに捧げる―:
« 平清盛 | トップページ | 5月13日(日) »
よろしくお願いします。
>因みに今日が命日ってご存知でした?
だから毎年この時期にやってるでしょ!もしかして前回は知らずにご出演?
投稿: 万象房 | 2012年5月11日 (金) 20時54分
いよいよ明日ですね、因みに今日が命日ってご存知でした?
ではよろしくお願いしまーす
投稿: タカーシヒロユキ | 2012年5月11日 (金) 19時57分