飯山白山から煤ヶ谷
厚木の飯山白山から清川村の煤ヶ谷エリアを登って超えて今月の野外講座の下見フィールドワーク。白山の龍像はカッコいいです。今年にぴったりです。コースは、バスの都合を考えて当初の予定を変更、飯山から煤ヶ谷へと平清盛から源頼朝の時代の毛利庄の中心エリアを山越えします。煤ヶ谷側の斜面からは削られて消滅していく荻野高取山が無残な地肌をさらしていました。↓
※「西山を守る会」http://nishiyamawomamorukai.web.fc2.com/
1月24日(火)「歴史地理&自然ウォーキング第九回「『歩く信仰』の歴史を歩く―参詣・巡礼・修験の足あと―」 一回参加も可能です。詳細はコチラ↓
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/walking_kigawas.html
« 1/10(火)-1/16(月)万象房予定 | トップページ | 東日本大震災義援金 万象房募金 年末年始分のご報告 »
« 1/10(火)-1/16(月)万象房予定 | トップページ | 東日本大震災義援金 万象房募金 年末年始分のご報告 »
コメント