Redemption SongⅡ ―ボブ・マーリィに捧げる―
ただでさえ出演者が多かったものですから人が溢れました。狭くて申し訳ありませんでした。ボブ・マーレーの言葉「愛、心、みんなで一緒に感じよう!」「立ち上がれ!」「ねぇ君、泣かないで」・・・・・。今日の出演者やお客様の中には連休を利用して被災地ボランティア活動に従事してきたメンバーも沢山いました。ボブ・マーレーのシンプルな言葉が心に染みるイベントでした。ありがとうございました。皆様の義援金も確かにお預かりいたしました。
※マンダラーズは誰も全体写真を撮って下さらなかったのでダーハラ君の最後の挨拶お辞儀中に慌ててギターを置いて撮影しました。
*****************************
Redemption SongⅡ ―ボブ・マーリィに捧げる―
♪マンダラーズ
MC-Dahara(ラップ)、ポカラ斎藤(ディジュリドゥ)、kigawa-t(Vo.&ギター)、YATABE YOKO(Vo.)、カズ&淳子(ギター&ジャンベ)
♪古谷武久(Vo.&ギター) with 金子宙(ギター)
♪タカーシヒロユキ(vo.g.)×ラタタップ(perc.)
♪らん with friends :らん(vo.g.)、敏(vo.g.)、じゅん・ゆうこっち・すみれ(perc.)
ボブ・マーリィ。1981年5月11日没。ジャマイカ人。レゲエ・ミュージックの大成者。我々に第三世界の眼を教えてくれた男。ラスタファリズムの思想家。没後ちょうど30年です。「コンクリート・ジャングル」「政治・経済にがんじがらめになってしまった世界(バビロン・システム)」の中に疎外された現代人の姿を見た彼の精神を大切に。電気はミニマムに、アコースティック&アンプラグドイベントです。カゴも2つ(投げ銭おひねり+震災義援金)回ります。
投げ銭(ドリンク&フード別)
→Redemption SongⅠ(2010)
« Table of dreams | トップページ | 5/17(火)-5/24(火)万象房予定 »
お疲れ様でした。意義あるイベントでした。そのうちデュオ限定企画「Liveデュオズ」よろしゅう。時間のある時に遊びに来てください。
投稿: 万象房 | 2011年5月17日 (火) 12時58分
こんばんは!土曜日はありがとうございました(゚ー゚)
是非また演奏させてください
今後ともよろしくお願いします
投稿: タカーシヒロユキ | 2011年5月16日 (月) 23時55分