ギター・メンテナンス・ワークショップ「楽器職人から学ぶ」最終回!
最終回の今回は設計図から製作中のギターから、各種木材・パーツ・道具・各種塗料のにおいを身近にかぎながら楽しく充実した内容で無事終了。持ち込まれた楽器もギター&ウクレレ各種。そのうちお2人はご自分で製作されたハンドメイドギター(↑)!音も良い!
※本日の打ち上げは時間が早かったので念願の蕎麦屋に行けました。筍の天麩羅と蕗味噌で蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。お疲れ様でした。
*****************************************
4月17日(土)15:00>>
ギター・メンテナンス・ワークショップ
「楽器職人から学ぶ」最終回 応用編
http://musictown2000.sub.jp/banshowboh/guitarmaintenance_furuya.html
講師:古谷武久(フルヤギター工房)・金澤良輔(Kanazawa Guitars & Ukuleles)
このワークショップはアコースティックギターやウクレレなどの弦楽器を中心に、構造やメンテナンスの必要性などについて、実演や楽器診断などを含めたレクチャーを行ってまいりましたが、今回をもちまして一旦終了することになりました。ということで、今回は応用編!前回までの基礎編をベースに、最後は「自分で楽器を診断する」という内容です。最少催行人数を超えるお申し込みもありましたし最終回でもあります。必ず開催いたします。まだまだお申し込み可能です。(終了後は懇親会的に美味しいビールやコーヒーも飲めまーす)
参加講習費:2500円(要予約)
« ケーナ・サンポーニャ・チャランゴ教室 | トップページ | シタール教室 5/16(日)から開講です。 »
「BANSHOW-BOH/万象房」カテゴリの記事
- 最終回!カブト虫はお好きですか?vol.6(2018.04.23)
- オープン・ステージ・ナイト vol.118(2018.04.23)
- 4/24(火)-4/30(月)万象房予定(2018.04.23)
- 『丹沢に咲く花』発売開始!(2018.04.22)
- EbAkのルアナ・ウクレレ・レッスン発表会2018(2018.04.21)
「Guitar/ギター」カテゴリの記事
- 最終回!カブト虫はお好きですか?vol.6(2018.04.23)
- オープン・ステージ・ナイト vol.118(2018.04.23)
- 菅沼聖隆ソロアルバム"seriously laughing"久々に入荷!from スペイン(2018.04.19)
- 菅沼フォルクローレ教室リハーサル&マサLara(2018.04.18)
- タブラと合わせるのも楽しいものだ。(2018.04.15)
「School/レッスン・講習・ワークショップ」カテゴリの記事
- 4/24(火)-4/30(月)万象房予定(2018.04.23)
- 『丹沢に咲く花』発売開始!(2018.04.22)
- EbAkのルアナ・ウクレレ・レッスン発表会2018(2018.04.21)
- 菅沼フォルクローレ教室リハーサル&マサLara(2018.04.18)
- レクリエーション企画 春のハイキング2018(2018.04.11)
「Ukulele/ウクレレ」カテゴリの記事
- 最終回!カブト虫はお好きですか?vol.6(2018.04.23)
- オープン・ステージ・ナイト vol.118(2018.04.23)
- EbAkのルアナ・ウクレレ・レッスン発表会2018(2018.04.21)
- ウクレレ教室 無料体験レッスン会 5月15日(火)!(2018.04.17)
- 伝説の三人衆(2018.04.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210553/48075542
この記事へのトラックバック一覧です: ギター・メンテナンス・ワークショップ「楽器職人から学ぶ」最終回!:
コメント