春の歴史地理ウォーキング講座 事前告知
←ここで気持ち良く歩ける道が繋がりました。春のルート完成です。
2009年 春の歴史地理ウォーキング講座(担当:城川隆生)は
第8回「曽我物語の周辺を歩く -中村郷から曽我里へ-」(仮題) 4月4日(日)一日(集合はJR二宮駅を予定) 内容:路傍の石造物、フィリピン海プレートと活断層、西相模の武士団、箱根火山と箱根権現、曽我物語の周辺 ほか
第9回「大山信仰と波多野庄を歩く -蓑毛から東田原へ-」(仮題) 4月26日(日)午後半日(集合は小田急線秦野駅を予定) 内容:大山信仰と蓑毛、路傍の石造物、西相模の武士団 ほか ※なおこの日はウォーキング・スケッチ教室の皆さんもご一緒いたします。
第10回 実施未定 5月21日(木) 平日です。今まで実施したコースの中で、もしご希望があれば実施いたします。
« 今週の休業日と本日のレッスン休講について | トップページ | 休講のお知らせ »
コメント