フォト

« ウォーキング・スケッチ(水彩画)教室 | トップページ | 勿体なくも・・・・・ »

2008年11月30日 (日)

晩秋のアイリッシュLIVE!

Celt9_001 Celt9_008 Celt9_012 Celt9_013

イーリアンパイプとフィドルの音色、そしてDADGADギターの醸し出すアンサンブルは堪らなく深い秋を感じさせ、ジグやリールやポルカなどなど、ダンサンブルなリズムとともに、じんわりと哀愁の涙さえ滲み出てくる夜でありました。ブルースハープでエアーも良い。超満員御礼!

********************************

11月30日(日) 17:30 open 18:30>>

晩秋のアイリッシュLIVE!
― ケルト・ミュージックの世界 vol.9 ―

♪藤本公章(ギター)、萩岩孝介(イーリアン・パイプ)、稲葉聡(フィドル)
  with 倉井夏樹(ブルースハープ&バウロン)

この季節になると「哀愁」を帯びたメロディーが脳を刺激いたします。その刺激に感性をゆだねるのもまたきっと長生きの秘訣。イーリアンパイプの演奏が登場するのは万象房2度目。この音が良いのです。お勧めライブです。
投げ銭(ドリンク&フード別)

« ウォーキング・スケッチ(水彩画)教室 | トップページ | 勿体なくも・・・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋のアイリッシュLIVE!:

« ウォーキング・スケッチ(水彩画)教室 | トップページ | 勿体なくも・・・・・ »